< 2009年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
天珠 (55)
アクセスカウンタ
プロフィール
テテてん
テテてん
UHA=UHA石工房
オーナーの
テテてんです(^人^)

天然石の紹介や入荷情報
イベント情報、日常.etc
紹介させていただいてます(゚∀゚)ノ

ショップのホームページ
UHA=UHA石工房

http://uha-stone.com/
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年09月30日

間に合っております!今日のごはん♪

最近…ずぅーーーーーっとicon11

洗濯物も乾かないし…何より気分的にスッキリしませんface07

なんか…こうやって徐々に寒くなっていくんですよね…。

秋雨かぁ…。
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋…もの想いの秋…icon12



テテてん家の「今日のごはん♪」ですicon12

本日のメニューはicon28

↑ 久々にご登場「とんかつ(定食)」ですicon28
  暑い夏場は、自分が揚げ物をあまり食べたくないのでしませんicon11
  「定食」ですから、ごはん・味噌汁つきですface02
  今日は、キャベツではなくレタスを千切りにface01
  野菜もいっぱい用意して、食べてもらいますface01icon22


「ひじきの炒め煮」ですicon28
  ひじき、レンコン、ゴボウ、長まめ、人参など色々入れてface01
  ちょっと…煮詰めて…色が悪くなってしまったicon11



そ〜し〜て〜ッ!おまけの「今日のスイーツ」ですicon12
じゃ〜んicon12

武雄温泉物産館で販売されている
 「拾圓まんじゅう 20個入」
ですicon06
 「 10個入100円」「20個入200円」がありますよface02
  あと、皮の部分がうぐいす色をした
 「抹茶(お茶)バージョン」もありますicon12
  ふっくらして、甘さ控えめの黒糖饅頭ですicon06
  ちっちゃいから、何個でもイケてしまう…icon11


あぁ!昨日、太田重喜製茶工場 店長おーたさまから頂いた
「うれしのカモミール紅茶」
と一緒にいただきますface03


  拾圓まんじゅうは1日5000個完売だそうですよ!
  武雄にお立ち寄りの際は、ぜひ食べてみて下さいましicon12





ちょっと…我が町、武雄をアピールしてみましたicon12
テテてんでした〜face02icon23  


Posted by テテてん at 20:40Comments(10)今日のごはん

2009年09月29日

おーた店長さまへ♪&今日のごはん♪

今日は、ごはんにいく前に!

****************************
じゃ~んicon12「カモミール紅茶」ですicon06



太田重喜製茶工場 
     店長おーたさま
icon12
 ありがとうございましたface03

ショウガ入りとレモングラス入りまで付けていただき、
本当にありまとうございましたicon12
美味しく飲ませていただきま~すface02

****************************



それでは、
テテてん家の「今日のごはん♪」ですicon12

本日お昼頃、ブログをみておりましたら!
なんとぉ!
うさぎ小屋さんの

「超お買得情報」を発見!!!

ということで…本日のメニューは、急遽変更にicon12

本日のメニューicon28「う刺身」ですicon06

↑ 本日は「ヤズ2尾&あじ1尾のう刺身」ですface03
  今回は、ヤズ2尾おねがいしますって言ったら…
  うさたろうさんから
 「足らんやったみたいけん、
   2尾にせんねと言おうで思うとった!」
と言われましたicon11
  おかげさまで、今回はたらふくいただきましたface03


「ヤズ2尾」でございますicon12
  ほどよい脂で…身もプリプリicon06
  今回は少~し残ったので、づけにしましたface03


「あじ1尾」でございますicon12
  特大のあじで、超~っ新鮮face03
  ピッカピカで、脂がのってて、身がしまっててicon06
  ここまで新鮮だと、青もの苦手な方でも大丈夫!
  絶対に好きになりますicon06


そ~し~てぇ~「詰め放題」で、
   姫あじ11尾をGET~ッ
face03icon12

↑ お刺身でもいける、超新鮮で、大きな「姫あじ11尾」で〜すface03
  プラス…サバ3尾も購入icon06
  さすがにウチだけでは食べ切れないので、お裾分けicon06

   うさたろうさま
   うさたろうご主人さま

   今回も美味しくいただきましたicon06
   ありがとうございましたface02



やっと食べ損ねず…たらふく食べれたicon12
テテてんでした〜face03icon23  


Posted by テテてん at 23:57Comments(8)今日のごはん

2009年09月28日

バッチリ!間にあった♪今日のごはん♪

はい!今日もバッチリ間に合います〜icon22

今日は、雨がシトシト…すっきりしない天気icon11
昼間は、むぁ〜として…梅雨のような…
でも、やっぱり秋ですねぇ…夕方には涼し〜い風が…face02
葉っぱも色づく季節に…icon12


テテてん家の「今日のごはん♪」ですicon12

本日のメニューはicon28

↑ みんな大好き「焼き餃子」ですicon28
  時間の都合上…手作りとはいきませんがicon11
  タレに大根おろしを入れて、サッパリとface02


↑ 昨日から引き続き「コーンクリームシチュー」ですicon28
  昨日…最後にコーンを入れ忘れたので、今日入れましたface02
  ちょっとだけ…底を焦がしてしまったface07


↑ 昨日から引き続き、「ピーマン炒め〜第2弾〜」ですicon28
  今日は魚肉ソーセージを入れて、あっさり塩味に仕上げましたface02
  色合いも、グリーンピンクイエロー!でカラフルicon06



そして、おまけの「今日のスイーツ♪」ですicon12


↑ じゃ〜んicon12「ミスドのドーナツ」ですicon06
  偶然にも。お昼武雄のゆ○タウンからミスドのドーナツを買って
  帰って、ブログを見ていたら…
  *しぃ*さんも食べてる記事をアップされてましたface03
  ちょうど100円だったから、買ってはきたものの…
  もっといっぱい…後7個は買ってきてたのに…
  さぁ!写真撮って食〜べよッと開けたら…あれ!?3個…icon11



またしても…自分が食べようと買って来たのを…
食べ損なった…
食べもんの恨みは…恐ろしかよ…face10

テテてんでした〜face03icon23  


Posted by テテてん at 23:15Comments(15)今日のごはん

2009年09月28日

さりげなく…ペアなブレス♪

ペアのブレスが作れないかと、デザインを考えておりましたface01

丸々同じ石で、大きさ違いってのも…
ありふれているし…味気ない…icon11

で、出来上がったのがこの「ペアブレス」icon12

もちろんペアなので同じ石も2種類組み入れて、
さりげな〜く、似た雰囲気をもった…ペアに仕上げましたface02


女性用ブレス(左側)、男性用ブレス(右側)ですicon12


それぞれをご紹介しますface01

*****女性用ブレスレット*****






〜使用しているパワーストーン〜
  ガーデンクォーツ(庭園水晶)8ミリ×11珠
  インカローズ(ボタンカット)6ミリ×11珠
  イエロータイガーアイ    6.5ミリ×11珠  


〜使用しているパワーストーンの意味・効果〜

■ガーデンクォーツ(庭園水晶)■
(水晶に褐色のものが入っている石です)
ガーデンクォーツ(庭園水晶)とは、数種類の鉱物の元素をかなり高い密度で含んでいる、珍しい水晶です。
名前の通り「美しい庭園」に見える事からそう呼ばれております。
(使用している石は、水晶部分が多いため「庭園」とまではいきませんが、ウラから覗くとまた違った表情を持っております。)
この石は、肉体的・精神的な病気を内から癒し、快方へと導いてくれる「ヒーリング効果」が最も高い水晶です。
身につけていると落ち着きますよface01

■インカローズ■
(透明感のあるピンクの石です)
インカローズは、別名ロードクロサイトと呼ばれとても女性に人気が高いパワーストーンです。
この石は、肉体・精神・感情のバランスを最高の状態に調整してくれる効果の高い石とされています。
やる気を起こさせ、仕事や恋愛に意欲的にしてくれます。このような効果から良い出会いを求める女性にローズクォーツ同様「恋愛の石」として人気があります。
色も透明感あるローズピンクから白いマーブル模様が入ったものまで色々と楽しめますicon06

■イエロータイガーアイ(黄虎目石)■
この石は、金運・事業運アップ効果で人気の石ですが、名前にもなっている様に虎の目が、降りかかる邪気を祓い、身を守ってくれる
「邪気払いの効果」も非常に高い石として知られておりますface01



*****男性用ブレスレット*****






〜使用しているパワーストーン〜
  ガーデンクォーツ(庭園水晶)8ミリ×5
  タイチンルチル       8ミリ×5珠
  イエロータイガーアイ    6.5ミリ×5珠
  ブルータイガーアイ     9.5ミリ×5珠
  水晶            8.5ミリ×5珠


〜使用しているパワーストーンの意味・効果〜

■ガーデンクォーツ(庭園水晶)■
(水晶に褐色のものが入っている石です)
ガーデンクォーツ(庭園水晶)とは、数種類の鉱物の元素をかなり高い密度で含んでいる、珍しい水晶です。
名前の通り「美しい庭園」に見える事からそう呼ばれております。
(使用している石は、水晶部分が多いため「庭園」とまではいきませんが、ウラから覗くとまた違った表情を持っております。)
この石は、肉体的・精神的な病気を内から癒し、快方へと導いてくれる「ヒーリング効果」が最も高い水晶です。
身につけていると落ち着きますよface01

■タイチンルチル(金針水晶)■
このブログで「4大財運の石〜壱の石〜」として紹介しましたが、この石は、金運・財運アップのための最高のパワーストーンです。強烈に財運を招くとされております。
またこの石は、邪気を祓う効果も高いとされております。そしてこのブレスに用いた理由としましてあと一つ、組合わせた石のパワーをさらに強力にする効果をもっておりますface01

■イエロータイガーアイ(黄虎目石)■
この石は、金運・事業運アップ効果で人気の石ですが、名前にもなっている様に虎の目が、降りかかる邪気を祓い、身を守ってくれる
「邪気払いの効果」も非常に高い石として知られておりますface01

■ブルータイガーアイ(青虎目石)■
この石は、光線の反応でまるで鷹の目に見える事から別名「ホークスアイ(鷹目石)」と呼ばれています。ブルータイガーアイは、洞察力・集中力・決断力を高め、先を見通す力を与え、そしてその鷹の眼の力で邪気を祓い成功へと導き金運財運を呼び込み、高めるパワーを持つと伝えられておりますface01

■水晶■
この石は、悪い気を吸収し、良い気に変えてくれます。
また持ち主の潜在能力を引き出し高めてくれます。
一緒に組んだ石のパワーを強力にし、多種組合わせた石の調和をとる役割もしますface01



珠も大きさも小さい方なので、付け慣れておられない方でも、あまり気にせず付けられると思いますよface02icon12
お渡しの際は、上の様に箱に入れてお渡しいたします。ご夫婦・恋人同士・お友達同士などのプレゼントにも最適ですface01
もちろん、サイズの調整も可能ですicon22



このブレスレットは、この1ペアのみです。
共通で使っている石が、この1ペア分だけしかございませんでしたので、世界に1つしか存在致しませんicon12

このブレスは、制作したばかりで、
まだホームページの方には掲載していないため、お問い合せは、ブログのオーナーメッセージよりお願いいたします。

ブロガーさん割引など色々と考えておりますので、ご相談下さいませface02


まだまだ新作を登場させていきますのでicon12
お楽しみに〜face01

石屋のテテてんでした〜face03icon23  


Posted by テテてん at 17:44Comments(4)オリジナルブレス

2009年09月27日

ちゃんと♪今日のごはん〜♪

今日は、ギリギリでもなく、ちゃ〜んと余裕で間に合いますよface02

今日は、30度超えの夏みたいな暑さでしたicon11
でも…やっぱり秋…日射しは強いけど、ジリジリはしなくなった。


テテてん家の「今日のごはん♪」ですicon12


本日のメニューはicon28

「コーンクリームシチュー」ですicon28
  子供から寝言のように…「シチュー!シチュー!」と言われて…face07
  彩りに冷凍のコーンを最後に入れようと思っていて…
  忘れましたicon11


「ピーマンと玉子とジャコの炒め物」ですicon28
  たくさんピーマンを頂いたので、
  炒り卵をして、ジャコを入れて炒めましたface02
  ジャコに塩気があるので、お醤油とちょっぴりお砂糖を
  入れて味付けしただけの炒め物icon12
  ごはんに合いますicon06


「茄子と豚肉のみそ炒め」ですicon28
  8月9月でとにかく茄子を使ったよ〜な…face07
  ショウガとニンニクを細かく切って入れ、味のアクセントにface02



おまけの「今日のスイーツ♪」ですicon06

↑ お土産で広島の「もみじ饅頭」を頂きましたicon12
  こしあん・粒あん・抹茶あん・クリーム・チョコクリームの5種類icon06
  私は粒あんをface03
  なぜか…うちのチビは「抹茶」と名がつくものには目がない…icon11
  抹茶あんは、速攻で持って行ってましたface03icon11




食欲の秋…何かと…誘惑の多い季節…icon12
食べ過ぎには、ご注意を!

テテてんでした〜face03icon23  


Posted by テテてん at 22:00Comments(8)今日のごはん

2009年09月27日

花と…ある秋の風景

先日カメラを持って、近所をぶら〜っと散歩してみましたface01

なんか…こう…花をかっこよく撮れないものかと、試行錯誤…icon11

体をねじ曲げ…首をねじ曲げ…しながら撮ってみましたface07
おかげで…スジをちがえた…かも…face08

どうにか撮ってみましたので、どうぞface01


↑ 路地を歩いていたら、軒先にキレイな花が咲いていましたicon12
  黄色って、すごく元気になる色ですよねface02






↑ コスモスを3パターンicon12
  コスモスの濃い目のピンクと、
  高〜い秋の青空ってキレイだなぁと思いましたface02


朱の曼珠沙華(彼岸花)icon12
  後ろにすだれが…
  でも…お日さまを浴びて、輝く朱はキレイだぁface03icon06



散歩なんて滅多にしていなかったのに…
たまに近所をぶらりとするように…face01
カメラに興味を持ちだしてからは…
どこへ行くにも持って行くようになりましたface03

車を運転している時でも…あちこち…気になるicon10気になるicon11
ここイイ〜っって思うのは、いつも道路のど真ん中…face07

カメラって…むずかしい…、けど!楽しいicon06



ちょびっと成長したかな!?
テテてんでした〜face03icon10  


Posted by テテてん at 11:30Comments(6)今日の風景

2009年09月26日

ギリギリ〜ッ!今日のごはん♪

ちょっと、出掛けていたので…急いで記事を書いておりますface07icon10

ギリギリ間に合わせたい〜っ…なとicon12


テテてん家の「今日のごはん♪」ですicon12


今日のメニューはicon28

↑ メインは「鶏もも肉のにんにく醤油焼き」ですicon28
  鶏もも肉を食べやすい大きさに切りまして、ニンニク・醤油・酒・
  砂糖を混ぜ合わせたタレ
に少しの間漬けておきますface01
  そして後はフライパンで焼いて、最後にタレを入れてからめて
  出来上がり〜icon12
  ピーマンとキャベツをさっと炒めて付け合わせにface02
  ごはんがすすむ1品ですface03icon12


「炊き込みごはん」
 「白菜と玉子とうふのお味噌汁」ですicon28
 炊き込みごはんは、ちょいとズルをface07
 市販の炊き込みごはんの素に鶏肉とゴボウを加えて炊いただけface03
 お味噌汁は、白菜が少し余っていたから入れて、
 それと以前玉子とうふを入れても美味しいよ♪と聞いていたので
 れてみましたicon12
 好き好きはあるかもしれないけど、美味しかったですよface03




ちょっと見つけた…「スイーツ」をご紹介icon12
じゃんicon12

↑ フジジンの「九州しょうゆロール」ですicon12
  物珍しさで買ってはみたけど…
  ほんのり…クリームがお醤油?って感じでしたicon11




なんとか…間に合いそうですicon12
テテてんでした〜face03icon23  


Posted by テテてん at 23:59Comments(0)今日のごはん

2009年09月26日

ヘンプブレスレット〜秋バージョン

「UHA=UHA石工房」では、
ヘンプコード(麻ひも)アジアンコードなどを使って、
アクセサリーなどを手作りしておりますface01

只今、色々と制作しておりますが、今日はその中から1つをご紹介icon12

ヘンプブレスレット〜秋バージョン
  「ゾイサイト〜森林浴ブレス」

まずは、写真にてicon12

↑ ブレスレットの全体像ですface01






↑ 止めのボタン部分ですface01
 木製のボタンを使ってますicon12



 ブラウンをベースに、グリーンベージュの入った段染めの
 ヘンプコードでらしくicon12




〜使用しているパワーストーン〜
   ゾイサイト…13ミリ珠×1 中央のミドリの石
   水晶   …8ミリ珠×2  中央の左右脇の石
   イエロータイガーアイ…6.5ミリ×8  3列の左右端の石
   レッドタイガーアイ …6.5ミリ×4  3列の中央の石
      

〜使用しているパワーストーンの意味・効果〜

ーゾイサイトー
日本語の鉱物名は「ゆう廉石」と言います。この石は、とても高いヒーリング効果を持った石です。
この鮮やかなグリーンが不安を和らげてくれ、心と身体を癒し、調和をもたらしてくれる働きがあります。

この石を枕元に置いて眠ると、とてもぐっすりと眠れますよface01icon22

この黒い縞模様がちょっとスイカを思わせてカワイイですface02

また同じゾイサイトにルビーを含んだ「ルビーインゾイサイト」があります。ルビーが入ると、グリーンにルビーのピンクがとてもカワイイですよicon06

ー水晶ー
水晶は、悪い気を吸収し、良い気に変えてくれます。
また持ち主の潜在能力を引き出し高めてくれます。
一緒に組んだ石のパワーを強力にし、多種組合わせた石の調和をとる役割もしますface01

ーイエロータイガーアイー
(黄虎目石)
金運・事業運で知られている石ですが、
虎の目という名の通り邪気を祓うパワーも強力ですface02

ーレッドタイガーアイー
(赤虎目石)
普段の生活の中で、何かと複雑になりがちな、
仕事間、家族間、恋人となどの人間関係を円滑にし、
調和してくれる効果を持った石ですface02


〜ブレスレットについて〜
このブレスレットは、全てをパワーストーンのみで組んだものと違い、意味や効果もきちんと考えて組んでおりますが、見た目にも可愛く、もっとカジュアルに付ける事が出来ないかと想い考案しました。
ガチガチにパワーストーンではなく、もっと気軽におしゃれでつけてもらえたらとface02

テーマになってます「森林浴ブレス」ですが、ゾイサイトのミドリが木の葉っぱを表し、イエロータイガーアイが枝・幹を、レッドタイガーアイが木の実を、そして水晶がを表していますicon12

このようにテーマをつけてみると…イメージしやすいかもicon12



★お好みの石やひもを選んでもらい、オーダーで作ることも
 出来ますよface01
 もちろん長さも自在。アンクレットにもなりますface02icon22
 お気軽におたずねくださいicon12


他にもネックレスや携帯ストラップ、キーホルダーなど色々と作っておりますので、紹介していきますねface01




石屋のテテてんでした〜face02icon23  


Posted by テテてん at 07:00Comments(8)オリジナルブレス

2009年09月25日

ふふふ…♪今日のごはん♪

今日は、間違いなく!今日のごはんでございますface03

余裕だぞぉ〜icon12
…て、この間余裕でやってたら…バチがあたったので、引き締めてicon11


テテてん家の「今日のごはん♪」ですicon12


本日のメニューはicon28

↑ 昨日のさばの煮付けの煮汁を使って、
  大根と長まめを煮付けましたicon28
  さばのダシがよ〜く出てて、煮汁がしみて…うまうまicon06


本日夕方、先日の豪華お造りのお皿を、
チビを連れて、うさぎ小屋さんまで返しに行きましたface02

そして…「う刺身」の虜になったチビの強い要望もあって…

   今夜のメインは!「う刺身」になりました〜っicon12

では、メインをご紹介icon12

↑ 本日は「ヤズとサバのお刺身」をお願いしましたface02
  本日もツヤツヤ♪ぴかぴか♪でございますface03


↑ こちらは「ヤズのお刺身」でございますicon12
  身がプリプリで、味も淡泊なので…しつこくなくicon12
  パクパクいけちゃいますface03

刺身の美味しさを知ってしまった…チビが、すごいスピードで食べ始め…かなり、持ってかれてしまったface08
「う刺身」…おそるべしicon11


↑ こちら「サバのお刺身」でございますicon12
  身がしまってて、脂ものって、
  超新鮮だから生臭さも全くナシ
face03icon22

これまた、
青もの大好きな…おじいちゃんおばあちゃんに大好評〜icon06
バクバクいっておられました…face07

何となく…上の文面から感じとられたのではないかと…icon11

ヤズとサバで余裕で足りると踏んでいたら…
テテてん家では、足りなかったface08

また…何となく食べ損ねた感がicon11



それから…数分後。  ぱっぽぉicon12



「完食」でございますface03

見事に…な〜んにも残っておりませんface07

「う刺身」すごいです!


 うさたろうさま
 うさたろうご主人さま

今日も美味しく、いただきましたface03 幸せでしたface05

そして…チビの猛烈なしゃべりにお忙しい中…付き合って頂き…
ありがとうございましたface07 そして、すみませんでしたicon11

本人は、水族館気分で…超楽しかったみたいですface07
騒いだ挙げ句…パワー使って、帰りは爆睡…icon11


そして、うさたろうさまから私とチビに頂きましたicon06

↑ ブロガーの田舎だよりさまとelizaさまからの頂き物だそうです。
  「黒船ハーバー」チョコレートケーキですicon06
  写真撮るから、家に帰るまで絶対に食べんで!と言い聞かせ…
  無事に撮影成功icon12

  田舎だよりさま、elizaさまご馳走さまでしたface02



テテてん家の「う刺身」をめぐっての…戦いは続く…。
食べ損ねは、私だけ!?

テテてんでした〜face03icon23  


Posted by テテてん at 22:00Comments(6)今日のごはん

2009年09月25日

間に合わんやった…今日のごはん♪

また…間に合わんやったです…icon11
お友達から電話がかかってきてまして、ちょいと…長電話にface07


テテてん家の「今日のごはん♪」ですicon12


本日のメニューはicon28

↑ 昨日うさぎ小屋さんで購入した、さば2尾で「さばの煮付け」
  作りましたicon28しょうがを入れて甘辛でface03
  身がしまって、脂がのっててicon12
  みなさん、きれ〜に完食face02


↑ おでんではないけど…「おでん風煮物」ですicon28
  中華のもとを入れまして、ちょっとだけ中華風の煮物にface02
  いつもの和風味にあきてきたら、おすすめですよface02icon22


↑ 余ったごはんと高菜の油炒めで…「高菜焼きめし」ですicon28
  冷やごはん、高菜の油炒め(自家製)、ちくわ、玉子を炒めて、
  お醤油で味を調えて完成icon12


そして!昨日のお祝いを飾ったicon12



「お刺身美味しかったよ!あじ様」icon12
  昨日の豪華な面々の一員でありました…あじ様「素揚げ」
  ございますface03
  昨晩軽く塩をしておきまして、今夜小麦粉をまぶして素揚げにicon12
  みなでバリバリと跡形もなく、完食いたしましたicon06


「身もえんがわも美味しかったよ!ヒラメ様」icon12
  あじ様同様にicon12
  昨晩塩をして、今夜小麦粉をまぶして「素揚げ」icon12
  こちらも、みなでバリバリと跡形もなく、完食いたしましたicon06


2日間にわたり美味しいお魚を堪能させていただきましたface03

  うさたろうさま!
  うさたろうご主人様!

 ありがとうございましたicon06




2日間にわたり、美味しいお魚づくしの
テテてんでした〜face03icon23

まだ…エビとサザエを食べ損なったこと…根に持ってますface10  


Posted by テテてん at 00:45Comments(8)今日のごはん

2009年09月23日

4大財運の石〜四の石〜

パワーストーンの中に、「4大財運の石」がありますicon12

最後の石になります、〜4大財運・四の石〜 
「タイガーアイ(虎目石)」をご紹介します。

この石は、ご存じの方もたくさんいらっしゃると思います。

タイガーアイには、3つの色がございます。
そして、それぞれの色で違った意味合い、効果をっております。

3色のタイガーアイを分けてご紹介させていただきますface01

※模様などをハッキリ見せるためにフラッシュをたいて
 撮影しております。
 現物は、画像よりも暗めになりますことご了承ください。



イエロータイガーアイ(黄虎目石)

↑ 私のパートナー1号「イエローとレッドのタイガーアイブレス」
  イエローをベースに、レッドをアクセントに組合わせましたface01

イエロータイガーアイです。
  表面がガラス質で、艶やかな木目のような輝きを持っていますface01

「イエロータイガーアイ(黄虎目石)」とは

「イエロータイガーアイ(黄虎目石)」は、「お金がたまる石」と呼ばれ、財運・事業運・ギャンブル運を招くとして広く知られております。また、虎の目の名の通りその強い眼の力で、降りかかる邪気(悪い気)から身を守ってくれる「邪気祓いの効果」も持つと伝えられております。

選ぶポイントとしまして、木目のような縞模様がハッキリしていること、色やツヤがいいこと等ですface01



レッドタイガーアイ(赤虎目石)
レッドタイガーアイです。
  ワインレッドのベロアのような質感を持っておりますface01
  この色の可愛さから、女性に大変人気があるタイガーアイですicon12

「レッドタイガーアイ(赤虎目石)」とは

「レッドタイガーアイ(赤虎目石)」は、主に複雑になりがちな人間関係を調和してくれるパワーを持っております。仕事間、家族、恋人などの人間関係を円滑にしてくれると言われております。

選ぶ時の注意としまして、レッドタイガーアイは女性にとても人気があり多く出回っておりますが、産出量はあまり多くありません。したがって、イエロータイガーアイに後から着色したものも多く出回っております。あまりにも低価格のものにはお気をつけ下さいface07



ブルータイガーアイ(青虎目石)

ブルータイガーアイです。
  光に当たると、このように艶やかなブルーのベロアのような凜と
  した輝き
を放ちますが、あまり光が当たらない所では全体的に
  黒っぽく見えます。ブルータイガーアイは男性に人気の高い石
  ですface01

「ブルータイガーアイ(青虎目石)」とは

「ブルータイガーアイ(青虎目石)」は、光線の反応でまるで鷹の目に見える事から別名「ホークスアイ(鷹目石)」と呼ばれています。ブルータイガーアイは、洞察力・集中力・決断力を高め、先を見通す力を与え、そしてその鷹の眼の力で邪気を祓い成功へと導き金運財運を呼び込み、高めるパワーを持つと伝えられております。

ブルータイガーアイもレッド同様、人気が高く多く出回っておりますが産出量は多くありません。したがってこの石も着色されたものが多く出回っておりますので、お選びになる際は注意が必要ですface07



3色のタイガーアイを組合わせると
「必ず財が入る」と伝えられていることから、
下のように組合わせたブレスがございます。

↑ 表面が粗く、ワイルドな表情3色タイガーアイのブレスです。
  天然だからこそのともいえますface02


↑ 私のパートナー2号の「3色ブレス」です。
  3色?とお思いかもしれません。全体的に微妙な中間の風合いを
  持っていて、ブルーがイエローと混ざった状態でフラッシュを
  たくと 赤と黄色2色に見えてしまいます。
  光を当てないとちゃんと3色に見えますよface02
 
※着色物は、光を当ててもわかりません。

下のブレスは、まさに黄色と青色が融合した風合いを持ってる珍しいタイプですface03

↑ フラッシュをたき、光が当たった状態です。


↑ フラッシュをたかないで、撮影した自然の状態です。
  腕に付けると、やや緑っぽく見えます。
  この独特な微妙な色合いのマニアックさicon12


一般にグリーンのタイガーアイが出回っておりますが、天然であのような色は出ないとの事です。もし稀に出たとしたら…相当な額で取引されるようなものだそうです。



壱の石 ゴールドルチル(タイチンルチル)
弐の石 グリーンファントム
参の石 シトリン(黄水晶)

そして今回紹介させて頂きました
四の石 タイガーアイ(虎眼石)

これで4大財運の石が揃いました。



記事の掲載の間が開きまして、読みづらい部分があったと思います。
申し訳ございませんでした。
この後も、色々な石の情報、入荷情報などを定期的に掲載していきますので、
よろしくおねがい致しますface01




石屋のテテてんでした〜face01icon23  


2009年09月23日

超!豪華版!今日のごはん♪

今日のごはんは、超〜豪華ですface03

なぜかといいますと、
「テテてん夫婦の結婚記念日」+「敬老のお祝い」でありましたicon12


テテてん家の
「今日のごはん♪〜お祝いバージョン♪」

                           ですicon12

本日のメニューはicon12

なんとぉ!
「うさぎ小屋さんのう刺身で〜す!」

      じゃ〜んicon12
  超!豪華!お造りとなっておりますicon06


↑ まずは、「超!豪華!お造りの全体像」となっておりますicon06
  ツヤツヤ…ピカピカでございましょうicon12

では、3分割にしてご紹介させていただきますface01


↑ 向かって左端「ヒラメのお造りコーナー」でございますface03
  身はプリプリ、エンガワは歯ごたえがたまりませんicon06


↑ こちらは中央「ウチワエビのお刺身」(下)
 「サザエのお刺身」(上)
、となっておりますicon12

 「ウチワエビのお刺身」は、あまくて超美味かった…と
  目を盗んで全部たいらげた…チビが言ってましたicon11

 「サザエのお刺身」は、私以外の全員が…
  コリコリして超美味かった
…と言っておりましたicon11

        はい…上2つ食べ損ねました…face07



↑ 向かって右端「あじのお造り」(上)
 「ブリのお刺身」(下)
  えっと…名前が出てこん…icon10
 「ホニャララのあらい」(中央)となっておりますicon12

 「あじのお造り」は、めちゃくちゃ新鮮で、脂がのってて
  身が弾力があって超うまうまface03

 「ブリのお刺身」は、これまた!脂がのってて肉厚で
  超うまうま
icon06

 「ホニャララのあらい」は、身がコリコリと歯ごたえがあって、
  からし酢味噌で美味しく
いただきましたface03


それから…30分後icon12 ぱっぽぉ…


↑ きれいに丸裸に…icon06
  違ったicon10家族全員でおいしく完食いたしましたicon06


ヒラメ様とあじ様は、明日…からあげicon12


  うさたろう様icon12
  うさたろうご主人様icon12

  おいしい!お刺身!
  ありがとうございましたface02

  おかげで、楽しいお祝いができましたface02


エビとサザエを食べ損なったことを…ちょっと根にもってるface10
テテてんでした〜face03icon23  


Posted by テテてん at 21:06Comments(15)今日のごはん

2009年09月23日

やばい!消した…今日のごはん♪

いけない…またまたオーバーしてしまったicon11

ゆっくりと…マンゴープリンを堪能し過ぎたみたい…うふicon06


それは…おいといて…icon10
テテてん家の「今日のごはん♪」ですicon12

本日のメニューはicon28

↑ ちょっと地味ですが…icon11「焼きそば」ですicon28
  チビのリクエストで作りましたface03
  あまりに作り過ぎたので、用事でやってきたお友達に
  おすそわけしましたicon12


さぁここからは!「今日のスイーツ♪」をご紹介icon06

1品目は!

↑ 先日*しぃ*さんが紹介されていた
 「白いたいやきアイス」ですface03
 まとめて5個買ってまいりましたface03
 なぜ?5個も? それは…内4個は保険ですface07
 いつも買って来た本人が…食べ損なうので…icon11

「*しぃ*さん 買ってきました♪」
 武雄のマ●キョウでicon22

2品目は!

武雄温泉物産館内のスイーツくぅ
 「マンゴープリン」「プリン」ですicon06
 カワイイ袋に入れてもらいましたface02


↑ こんな感じになっておりますicon12
  ガラスの瓶バージョンと、もう一つ…
  プラスチックの容器入りで、生クリームの中央にマンゴーの果肉
  がトッピングされているバージョンがございますicon06


↑ すごくシンプルなマンゴープリンですicon12
  香料などが使われてないため、
  マンゴーの甘みがふわっとして、後味さっぱりですface03
  上の生クリームと一緒に食べると…ほのかにコクが出て…
  うまっicon06

武雄にお立ち寄りの際は、是非!ご賞味くださいませface02
他に…杏仁プリン、ロールケーキ、シフォンケーキ、焼き菓子など色々ありますよicon12


ちょっと武雄をアピールしてみました…うふふicon06




今日は完全オーバー…icon11
マンゴープリンを堪能し過ぎたバチなのか…icon11
記事を書いてる途中で…書いてた部分をパァーにしてしまい…
再度やり直して…この時間face07

マンゴープリンを堪能しすぎて…ごめんなさいface08
テテてんでした~face03icon23  


Posted by テテてん at 01:18Comments(8)今日のごはん

2009年09月22日

くも…クモ…雲…が♪vol.2

20日運動会の日の空が…
あまりにもキレイで…魅力的だったので…icon12

いっっっぱい!撮ってしまった…face07
その中でも、ちょっと気に入ったものをご紹介face02

くも…クモ…雲…が♪vol.に引き続き「第2弾」をどうぞicon06


↑ 校舎の影から…見上げた空ですface01


↑ 坂の上から…西の空をface02 西日が眩しいface08


↑ なんか…巻いてる…icon11





高〜く…碧い…青い空から…
夕暮れへ…
静かな秋の…日は暮れる…





↑ 夕暮れのグラデーション…一番好きな空の色…icon06


雲のカタチ…空の色…追い出すとキリがない…
でも…目が空へいってしまう…

昨日の夜から降り出した…久しぶりのまとまった雨icon03
「恵みの雨」icon12
雨が上がった…晴れの日の…
一層…「秋が深まった光景」が楽しみですface02



主人から…空ばっか、同じとこばかり撮りよるやん…
と言われましたface07icon11
確かに…運動会でしたし…他に撮るべきものもあったかも…icon10




最近「空」に首ったけface03icon06の…
テテてんでした〜face02icon23  


Posted by テテてん at 19:10Comments(2)テテてんの日常

2009年09月22日

大村へドライブ♪

20日の運動会で疲れ果て…死んだようになっていた私に…icon11

「どっか行きたい!」と騒ぐ…
運動会の疲れなど微塵も残ってない息子…にせがまれface07

遊びに来た友人と一緒に夕方のドライブにicon12
「大村」までぐるりと行ってまいりましたface02


↑ 立ち寄ったコンビニで、パチリicon12
  嬉野の茶畑と山の風景ですface02


↑ 大村の「おおむら夢ファームシュシュ」に到着face02
  夕方というのにたくさんの車!ほぼ満車状態face08


↑ アイス工房で今が旬の「いちじくのシャーベット」face03
  いちじくそのままのシャーベット!
  サッパリしてて、いくらでも入りますicon06
  アイスのコーナーは行列face08
  普通の土日でも多いのに、
  連休とあって色んな所からたくさんの人がface01


↑ こちらは、併設されている
  産直販売所の「新鮮組」とプリンなどのスィーツを製造販売して
  いる「洋菓子工房」の建物ですface02
  たくさんの車で…きちんと撮れませんでしたicon11




↑ こちらは、併設されているレストラン
 「ぶどう畑のレストラン」
ですicon12
  坂道の先の空がとてもきれいだったのでicon12


↑ ガラリとかわって…こちらは、
  一角の池で飼われている「錦鯉2匹」ですicon11
  息子のリクエストでicon10
  動くから撮りにくいのに…face07


↑ 最後に「高台からの大村湾」ですicon12
  ちょっと…もやってますがicon11
  夕方の大村湾もキレイでしたface03



行きは嬉野から東彼杵を通り、大村へface01

帰りは444号線「しあわせ街道」を通って鹿島、武雄へface02

軋む身体にムチうって…3時間ばかりのおしゃべりドライブicon17

楽しかったですicon06




ちょっと癒されたicon06
テテてんでした〜face02icon23  


Posted by テテてん at 07:30Comments(6)テテてんの日常

2009年09月21日

バッチリ間にあった♪今日のごはん♪

久々に…余裕で間に合いましたface02icon22

今日は、体中…あちこちヒリヒリ…icon11
昨日より今日がヒドイ…足腰だるだるface07

でも…子供は…いつものように走り回っておりますicon11
若いって…すごいicon12


テテてん家の「今日のごはん♪」ですicon12

本日のメニューはicon28

↑ 昨日に引き続き「2日目のカレー」ですicon12
  食べようとしてたところを撮ったので…スプーンがicon11


↑ 副菜は「炙り焼きチキンサラダ」ですicon12
  頂き物の「炙り焼きチキン」さっぱりレモン風味icon12
  サラダにのせるとおいしいよ♪と教わったので、
  中華ごまドレをかけてface02

「デザート」icon12

↑ 三重県伊勢の有名なお土産「赤福」でございますface02

  はい!例の問題になった…「赤福」でございますface03


↑ 8コ入りだったはず…icon11
  撮影前に…3コ食べられていました…icon11icon11
  なので!ちょっと隠して…再度「赤福」でございますface03

  やわらかお餅があんに包まれて…大変おいしゅうございましたicon06




今日は間に合って!ホッとしている…
テテてんでした〜face02icon23  


Posted by テテてん at 23:00Comments(7)今日のごはん

2009年09月21日

くも…クモ…雲…が♪vol.1

昨日、運動会がありまして
それも!良すぎるほどの秋晴れで、雲一つない空でface08

運動会の様子を撮り〜、子供たちを撮り〜…
キョロキョロ見回しては、風景を撮り〜していましたらicon12

何と「雲」があちらこちらに出てきたじゃあないですかface03

これは!撮らんと!と運動会そっちのけ!?で…icon11
たくさんの、いろんな「雲と空」を撮りましたので…icon12

ご紹介をばface02



↑ 上2つとも同じ雲ですface01
  撮った場所で見え方が全然違ってますicon12






↑ 高〜く…碧い…青い空に、やわらかな雲の模様がicon12


↑ 吹き出した水のような…カタチicon12




↑ 上の雲をアップで…icon12


↑ クマの手のような♪ ツメががぁ〜っとface03



空を眺めているとキリがない…face07

雲は…風で流され、次々にカタチを変える…icon12



おそらく…額や髪の生え際が…ヒリヒリするのは…コレのせい!?icon11


たくさん撮れたので「第1弾」ということで…
もちろん!続きますので、お楽しみにface02



運動会そっちのけで…バチがあたった…icon10
テテてんでした〜face03icon23  


Posted by テテてん at 21:06Comments(2)今日の風景

2009年09月21日

秋晴れの運動会\(^O^)/

昨日9月20日は、小学校の運動会でしたface02

朝から雲一つない秋晴れicon01



今日は「運動会」の様子を少しicon12

雲一つない、碧一色の空icon12暑くなりそうですicon11
  私達の頃に比べると、随分と子供の数が少ないなぁface07


↑ ホントに…どこまでも高〜い…青い…碧い…秋の空icon12


↑ さぁ!競技開始!子供たちの移動が始まりますface02


↑ 綱引きをやってますface02 砂埃がすごかった〜face08


↑ 「閉会式」ですface01
  終わる頃に…やっと雲がicon11
  う〜んicon12イイカタチの雲だぁface02


毎日毎日、練習をしてきた集大成face03icon12

子供たち、お父さんお母さん、おじちゃんおばあちゃん、
暑い中お疲れ様でしたface02




いやぁ〜しっかし…暑かったぁicon10
秋の日射しというより、ジリジリとした真夏に近い日射しでしたface08icon10



耳に…日焼け止め塗るのを忘れて…イタイface08
おまけに塗ってたところも、とれて…焼けてる…icon11
あぁ頭皮までぇ〜ヒリヒリ…face08


…あちこちヒリヒリ…炎天下に立ちっぱなしで…足腰ダルダル
…なんだか寝付けないicon11

テテてんでした〜face02icon23  


Posted by テテてん at 08:00Comments(8)テテてんの日常

2009年09月21日

今日のごはん♪

やっと…どうにか復活いたしましたface07

本日は、子供の運動会でしたface01
雲一つない青々とした運動会日和icon01
晴れたはイイんですが…観ている方はたまらない…icon11

あまりの暑さに…小雨でも降ってくれないか思うほどでしたface08
あまりの暑さにやられ…帰ってごはん作って…しばらくダウンface06


では、テテてん家の「今日のごはん♪」ですicon12


本日のメニューはicon28

↑ 「カレーライス」「野菜サラダ」ですicon28
  ちょっと甘めのビーフカレーでございますface02


家族全員…お風呂入って、カレー食べて…
バタンと布団に吸い込まれるように…おやすみなさいでしたface06face04

やはり…太陽光を1日中浴びてると、体力奪われますねface08




おまけで、「今日のお弁当♪」運動会バージョンですface03

↑ とにかく作っては詰め込み…人数増えると大変ですface07
 全て手作りとはいきませんでしたが…美味しくいただきましたface03icon12


↑ お義母さん手作り「いなり寿司」ですicon28
 作って詰めてる途中です…まだ増えますicon12

このほか、くだもの、飲み物、お菓子と大荷物にicon10


やっと「運動会弁当を考える日々」から解放されましたface03icon22





何とか記事をアップした…icon10
テテてんでした〜face02icon23  


Posted by テテてん at 00:06Comments(4)今日のごはん

2009年09月20日

かなりオーバー…今日のごはん♪

かなり遅くなってしまいましたicon11

明日運動会でして…お弁当の下準備に追われておりましたface07


テテてん家の「今日のごはん♪」ですicon12


本日のメニューはicon28

「冬瓜と鶏ブツの煮物」ですicon28
  今回は、おしょうゆでシンプルに仕上げましたface02


「ごぼうのキンピラ」ですicon28
  彩りににんじんを加え、甘めに味付け、
  最後にごま油とすりごまでしあげましたface02


↑ いやぁ〜助かりましたicon12いただき物の「ちらし寿司」ですicon28
  下準備でバタバタで、大助かりの1品でしたface03



今日は、アップも遅けりゃ…内容も…icon10
明日の朝から作ってたんでは、間に合わないicon11

明日は運動会!晴れてうれしい…焼けて悲しい…頑張るぞぉface03icon09

あぁ早く寝らんと…朝ヤバイよ…と思いながらface07
画面と格闘中の…icon09

テテてんでした〜face03icon23  


Posted by テテてん at 01:29Comments(6)今日のごはん