< 2012年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ
天珠 (55)
アクセスカウンタ
プロフィール
テテてん
テテてん
UHA=UHA石工房
オーナーの
テテてんです(^人^)

天然石の紹介や入荷情報
イベント情報、日常.etc
紹介させていただいてます(゚∀゚)ノ

ショップのホームページ
UHA=UHA石工房

http://uha-stone.com/
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年04月30日

☆ 北方の中国料理『泰山』 ☆


   先日、かちかちワイド 
   『UMK48〜かちかちグルメ総選挙〜』
   定食部門で1位になった北方の泰山へ行ってきました restaurant

   親子三人、単品で頼んで色々食べてきました animal


       
          1位の『鶏からあげ』


    カニレタス炒飯          エビチリ

      酢 豚           四川麻婆豆腐


   炒飯を頼んだけど、1人で食べてしまう勢い!(笑)
   足りないようだったので白ごはんを注文 riceball
   小さなお茶碗を想像していた私は。。。
   想定外のてんこ盛りご飯に、、、ビックリ(笑)
   女性なら2人で1杯で十分です sign03
   

   ちなみに主人がオーダーした麻婆豆腐♪
   本人辛い系好きで、よく食べてるんですが
   結構辛かったみたいですよ♪
   汗ダラダラで食べてましたから(笑)



   これに、サラダ食べ放題が付いて
   一人1.500円もかかってません。
   全体的にお財布にやさしい価格帯ですよ〜ッ moneybag

   休日は夕飯時は多いので、
   夜の営業が始まってすぐくらいが待てずに入れます。




   中国料理『泰山』の情報は、→ こちら から  


Posted by テテてん at 20:28Comments(6)おいしいよ(^^)v

2012年04月30日

☆ 異空間 ☆


    

   先日の幸楽窯さんで

   有田町第二ふるさと創生会の方に
   案内して頂いた時に撮った風景です clover

   出荷前の焼き物が眠る涼しい倉庫を抜けた場所

   薄暗い倉庫を背に
   目の前には瑞々しい新緑と抜けるような空

   ただ燦々と降り注ぐ陽射しが心地よいと言うより

   なんだか、そこだけ流れる『時間』が違うような
   ふしぎな心地よさを持つ場所

   まさに『異空間』。


  


Posted by テテてん at 01:29Comments(0)今日の風景

2012年04月29日

☆ 沈香木(じんこうぼく) ☆


  到着して、封を開けた途端!!
  ふわぁ〜っと、イ〜イ香りが shine

  その封の中身は、『沈香』のブレス clover
  とっても神聖な香り shine
  とっても高級なお線香のような
  白檀のように香りは強くはありませんが
  ほのかに香ってくる香りは、穏やかな気持ちになる香りです。
   
※フラッシュを焚いて撮影しているため、明るめに写っております。



          沈香木19ミリ珠ブレス
    使用珠数/約19ミリ×12珠  手首サイズ/約17㎝




          沈香木17ミリ珠ブレス
    使用珠数/約17ミリ×13珠  手首サイズ/約17㎝




          沈香木13ミリ珠ブレス
    使用珠数/約13ミリ×16珠  手首サイズ/約17㎝




          沈香木11ミリ珠ブレス
  使用珠数/約11ミリ×19珠  手首サイズ/約17〜17.5㎝




          沈香木9ミリ珠ブレス
    使用珠数/約9ミリ×20珠  手首サイズ/約16㎝



   『 沈香(じんこう)』

   沈香(じんこう)
   インド・ベトナム・中国・マレー半島などの
   森林の奥深い所に分布する沈香樹。
   この樹自体、幹・花・葉とも香りはないが
   老木、落雷による倒木や
   虫による浸食により樹が傷ついたとき
   樹が自らを保護しようと出す樹脂と
   バクテリアなどに細菌類の働きにより
   永い永い年月をかけ神秘的な香りを放つ沈香となります。

   原木の比重は非常に軽いが、樹脂が沈着していくことで
   比重が徐々に増していき、水に沈むようになる。
   この様から『沈水香』と呼ばれ、通称略され『沈香』として
   古来より練香や香道、高級線香に用いられて来ました。

   熱することで独特の芳香を放ち
   同じ樹から採れたものであっても、
   部分部分で微妙に香りが違います。




   身につけ、体温で温まることで
   とても上品な香りを放つ沈香
   1本1本 香りが違うんです!!
   その香りの違いが楽しめるのも沈香の魅力です shine

   今回5本入荷いたしましたが
   この沈香木が採取出来る場所が森林の奥深い所のため
   採取される量が大変少なく
   滅多に入って来ないそうです。




   この神聖な香りを放つ沈香木に
   チベットの神聖なお守り、法具である『天珠』を
   組合わせてみました note

   石と樹、全く違う質感のものを組合わせると
   とってもシンプルで、ナチュラルなブレスに
   仕上がりましたよ bud
    ↓↓↓↓↓




   只今、わたくしテテてん!
   この沈香木の香りにはまっております♪
           (●´∀`●)人(●´∀`●)



      

      石屋のテテてんでしたぁ~paper



     


Posted by テテてん at 21:23Comments(0)沈香(じんこう)

2012年04月29日

☆ちんちくりん。。。( 笑)


      



   ムシムシと暑かったので


   子どもの半袖を出して着せたら。。。t-shirt


   ピチッとセクシー(°∇°;)ピッチピチ 寸足らず! な 
   チビTに(笑)


   慌てて、ユニクロへ≡≡≡ヘ(*--)ノ



   半年ばかり…成長をお休みしてほしい(笑)
  


Posted by テテてん at 14:08Comments(2)なにげないもの(^^)

2012年04月28日

☆ 和中〜ッ炒め ☆


   頂いたタケノコ
 
   頂いたシイタケ

   冷凍庫のストック豚こまで ♪

     

   『タケノコの和中〜ッ炒め』

   和中〜ッとは、
   オイスターソースを使って中華風にしようとしたが。。。
   仕上がりは、『和』なテイストになったから(笑)


   しゃきしゃきタケノコに

   シイタケの、イ〜イ香り ♪

   ごはんが、すすみ過ぎるッ( ̄▽ ̄;)vフトルヨ


  


Posted by テテてん at 19:00Comments(2)今日のごはん

2012年04月28日

☆ 有田へGOーーーーーっ!ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ ☆


  本日は。お昼前から有田方面へ rvcar dash

  陶器市は明日からですが、
  すでに陶器市散策スタイルの方がたくさん歩かれてました run

  本日は、
  幸楽窯さんに出店されている『樹の精』さんの所へ。

   

            

   

  ブログでのコメントのやりとりのみで、実は初対面!
  にもかかわらず。。。
  以前からお互い知っていたかのように
  いろいろお話してまいりました note

            

  幸楽窯さんの詳しい情報は、→ こちら

  とっても広い敷地の窯元さんで、緑の木々がまばゆい
  とっても気持ちイイところですよ clover

  有田町外尾山交差点から卸団地の方にのぼられて
  卸団地入口を過ぎ、しばらく道なりに行ったら右折です。
  逆からですと
  源右衛門窯さん前を下ってこられて左手に看板が見えます。
 


       

  樹の精さんのブースで一目惚れ heart01 『木製の蝶のピアス』


       

  行きに、あんぼじゅ〜るで。。。ティータイム cafe




  ちょっとバタバタでしたが、楽しい時間が過ごせました note

  樹の精さん、お忙しいところありがとうございました(^人^)


  


Posted by テテてん at 17:32Comments(3)テテてんの日常

2012年04月27日

☆ ドラゴンヘッド ☆

   ドラゴンヘッド、竜頭の天眼石のご紹介。

   『神の眼』と崇められる天眼石に
   今年の干支でもあります『龍』の頭を彫ったビーズです。

   細かい部分まで見事に彫られております shine

※フラッシュを焚いて撮影しているため、明るめに写っております。


  上から見ると、綺麗に天眼石の『眼』の模様が出ております。


     こちらは裏側、天眼石の縞模様が見事です。




    ドラゴンヘッド A (サイズ/約20×28×17ミリ)


    ドラゴンヘッド B (サイズ/約19×29.5×20ミリ)



    ドラゴンヘッド C (サイズ/約22×28×19ミリ)


    ドラゴンヘッド D (サイズ/約20×27.5×18ミリ)



  『青龍(せいりゅう)』
   東を守る霊獣。
   財運や出世をもたらす役割を持っております。

   龍を玄関に入って右側
   玄関の右側に置き場所がない場合は
   リビングに入って右側に
   顔を家の中(部屋の中)に向けて置くと
   家の中に良いエネルギーを招き入れる働きを持ちます。




   『アイアゲート(天眼石)』

   古来より円状の縞模様が目のように見える事から
   『神の眼』と崇められ、不思議な力を持つ石とされ
   数珠や仏像などの眼、お守り、護符などに
   用いられた来ました。

   チベットで多く産出することから『チベット瑪瑙』とも呼ばれ
   チベット密教の僧侶ダライラマ14世が
   常に身につけている事で有名な石です。

   この石は、持ち主に降りかかる災いを予知し
   身を守ってくれるとされております。
   また他人からうける邪念も振り払ってくれると
   されております。

   中国では、開運・財運の石と珍重され
   金運・仕事運UPの石としても伝えられております。




   こちらは、置物としても使えますし
   ビーズ穴(2穴)があいておりますので
   ペンダントトップなどに加工もできます happy02

   最高の龍の年にふさわしいアイテムです shine




      

      石屋のテテてんでしたぁ~paper


  


Posted by テテてん at 19:00Comments(0)彫りもの

2012年04月27日

☆お好み焼きパン☆


     



   本日のランチは、移動途中に


   セブンの『お好み焼きパン』♪


   以前シルシルミシルで
   セブンイレブン特集を観て以来…

   ずっと気になってたパン(=°ω°=)


   中に焼きそばが入ってるので♪
   かなりのボリューム!!


   うましッ(≧ω≦)b
  


Posted by テテてん at 13:45Comments(0)おいしいよ(^^)v

2012年04月26日

☆ 旬菜舎『さと山』プレオープン! ☆


   がばい軍曹さんプロデュース
   旬菜舎『さと山』のプレオープンに
   小城レディースのみなさんと一緒に
   招待して頂き、行ってまいりました note


   ご馳走になったのは restaurant
   品数多い!!『さと山御膳』shine ↓↓↓
   旬を存分に味わえる御膳です ♪

  
                 
  
              ↑↑↑
       黄色い小鉢の大好物の『白和え』note 絶品!!

  

  

  

  
      
 とてもシンプルな料理ですが、どの料理もとても丁寧で
 そのひと手間が、ほっとする美味しさの秘訣だと思いました heart01

   御膳に、唐揚げまで出して頂き。。。

   さ〜ら〜に〜ッ!!デザートまで ヾ(*´∀`*)ノ


      りんご           ブルーベリー


   おなかが、はちきれそうになりながら。。。
   目は、次来たら何を食べるかを追っている
                。。。女子5人(笑)

   御膳に、唐揚げ、アイスに。。。
   みつせ餅のお土産までいただきまして
   ありがとうございました。おごちそうさまでした (^人^)
   メニュー制覇しに参ります!!


   birthday グランドオープンは、4月28日!!です birthday


   旬菜舎 さと山 の詳しい情報は、→ こちら
  


Posted by テテてん at 07:15Comments(4)おいしいよ(^^)v

2012年04月25日

☆ ゴールデンシャインフェルスパー ☆


※フラッシュを焚いて撮影しているため、明るめに写っております。




  ゴールデンシャインフェルスパー16.5~17ミリビーズ
  ※ 撮影しやすいように、ブレス状に組んでおります。


   『フェルスパー』
   フェルスパー(和名/長石)は、
   鉱物全体で最も分布が広い種類となります。
   フェルスパーとは総称で
   細かく分類していくと20種類以上あるそうです。
   ムーンストーン、サンストーン、ラブラドライト
   アンデシン、アマゾナイトなどが属します。



   今回入荷しました
   『ゴールデンシャインフェルスパー』は、
   ムーンストーン、サンストーン、ラブラドライトが
   1つにまとまったような石となります。
   ということで♪

   ☆ ムーンストーン ☆
   6月の誕生石でもあるこの石は、
   女性らしさに深く関係する(女性性の象徴)石で
   女性特有の月の満ち欠けなどによる心身の不調や不安
   イライラなどを和らげる働きを持つとされております。

   またこの石は、『恋人達の石』とも呼ばれ、
   持ち主の女性らしさを高め、
   優しく大らかな気持ちする効果があるとされます。
   出逢いをもたらし、恋愛を成就させ
   幸せな結婚へと導いてくれるパワーを
   持つと言われております。


   ☆ サンストーン ☆
   サンストーンは、名前の通り
   古来より太陽のようなエネルギーを宿す石として
   伝えられてきました。

   人生(日々の生活)において
   我慢やためらい、遠慮など自己を抑えて
   しまいがちな時、キラキラとした太陽のような
   おおらかで、優しいエネルギーで
   明るくポジティブに目標に向かって前進できるよう
   導いてくれる働きを持っております。


   ☆ ラブラドライト ☆
   真珠貝やアゲハチョウの羽と例えられるような
   光の当たる角度によって様々な色彩を放つ光
   ラブラドレッセンスを持つ石です。

   ネガティブなエネルギーを祓い、取り除く
   働きを持つとされ、持ち主を不安や恐怖から保護し
   力強く生きるパワーを与え、導くと言われます。

   またこの石の不思議な輝きは
   宇宙の銀河系の輝きが宿ったものと伝えられており、
   持ち主に高く鋭いインスピレーションを与え
   潜在能力を開花させ、記憶力や洞察力
   直感などを高めてくれるとされております。



   意味合いや効果も、
   上の3つの石のものを一度に持ち合わせております。
   かなりイイトコ取りな石となっております note



   太陽光の下で見た、この石の輝きは
   何とも表現しがたい美しさですよ〜ッヾ(*´∀`*)ノ


   太陽の陽射しが強まる、これからの季節 clover
   ぜひ太陽の光にかざして見て下さい♪
   輝きが違います shine





      

      石屋のテテてんでしたぁ~paper


  


2012年04月25日

★ タカっちと春の夜長 ★


   久々に顔を合わせたら

   タカっちが、めずらしく困っておりました(笑)



タカっち 「最近 夜寝れんとさね、不眠症ばい。」

テテ 「へ〜、タカっちにもそんな時があるとね。
         じゃあ夜は寝らんで何しよると?」

タカっち 「墓場で運動会したり ・ ・ ・ 
              海岸で卵を産んだり。」

テテ 「は〜ッ!?産卵!(笑) 
      っていうか何で寝れんと? 悩みとかあると?」

タカっち 「 な い 。」

テテ 「 ス ト レ ス ? 」

タカっち 「 ノ ン ス ト レ ス 。」

テテ 「何で寝れんとやろうか?」

タカっち 「う〜ん、何でやろ? アドレナリンの出過ぎとか?」

テテ 「あッ、羊を数えたらイイんじゃない? 
             羊が一匹〜、羊が二匹〜、って。」

タカっち 「ベタやね、それって何で羊?
             羊に似たおじさんとかはダメ?」

テテ 「羊に似たおじさんって誰よ?(笑) 
      まぁ、数えれるのなら何でもイイんじゃない?」

タカっち 「縄文式土器が一匹〜、縄文式土器が二匹〜・・・。」

テテ 「土器は 『 匹 』 じゃなかやろ!
         (なぜ縄文式土器ッ!?言いにくッ(笑))」

タカっち「アッ!でもね、起きてて楽しいこともあるとさ!
     ヒーローインタビューの
           イメージトレーニングとか出来るしね。」

テテ 「誰がヒーロー!? 何のヒーロ!?」

タカっち 「私です! 人生っていつ何があるが分からないからね、
          色んなことを想定して練習しておかないと。」

テテ 「イヤイヤイヤ、
    人生でヒーローインタビューを受けることってある?
                    で、何のヒーローよ?」

タカっち 「やっぱプロ野球やろ! 
           ちょっとインタビューしてみて。」

テテ 「タカっち選手 
     最終回満塁でのバッティング、見事でしたね。」

タカっち 「ありがとう。狙っていたカーブが来たので
      自分でも納得のいくファールフライを
                打ち上げることが出来ました。」

テテ 「それダメやん!(笑)」

タカっち 「違うって! 
    バッターじゃなくてピッチャーの方でインタビューして!」

テテ 「あ〜〜、勝利投手ね。 分かった分かった。
    では
    タカっち投手 素晴らしいピッチングでしたね。」

タカっち 「ありがとう。 この1ヶ月間、
     頑張って野球のルールを覚えたのが勝因だと思います。」

テテ 「え〜〜ッ!? まさかの初心者?
         それでよくプロ野球選手になれたね!」

タカっち 「うん、気合よね。」

テテ 「いや、気合ではなれんやろう・・・。
              しかも、その歳で・・・。」

タカっち 「歳は関係なか! 
       何歳になっても夢と希望を持って生きらんばさ!」

テテ 「じゃあ、もしかしてプロ野球選手になるのが夢?」

タカっち 「違う! 夢は、トウモロコシに囲まれて生活したい。」

テテ 「出た!(笑) 
    タカっちってトウモロコシ好きよね。(笑)」

タカっち 「大好き! 祭りとか行ったら必ず2〜3本買うし。
      居酒屋でも まずバターコーンよ。」

テテ 「(笑)そがん好きやったら畑を作ったら?」

タカっち 「だね! 老後は北海道でトウモロコシ畑をしながら
                プロ野球選手になろうかな?」

テテ 「老後にプロ野球選手て・・・。(笑)」

タカっち 「モロコシが1匹〜、モロコシが2匹〜、
                 ヒーローが3匹〜・・・。」

テテ 「げッ・・・。 あの〜? タカっちさん?
    さすがに老後にヒーローインタビューは
                無理だと思いますが・・・。」

タカっち 「なぬッ? 
      っちゅかヒーローってプロ野球選手だけじゃないし。
      他にもいっぱいあるし!!
      あッ! あのさ! 
      アニメに出てくるヒーローで誰が1番強いやろうか?」

テテ 「こりゃまた急やね。 アニメか〜・・・。 
    誰が強いのかな〜・・・。
    キンニクマン、孫悟空、ケンシロウ、
    ナルト、トリコ、ルフィー、
    プルキュア・・・・。

    いっぱいおるけん分からん! 
              タカっちは誰が1番って思うと?」

タカっち 「 ・ ・ 花沢さん?」

テテ 「キャ〜ッ!(笑) 花沢さん!? 
           サザエさんに出てくる花沢さん?(笑)」

タカっち 「うん。(笑)
   花沢さん VS プレデターって映画を作って欲しいよね。」

テテ 「誰がそんな映画観るとよ!(笑) 
    っていうか花沢さんってそんなに強いと?(笑)」

タカっち 「まぁ、ヒーローって人によって違うってことたいね。」

テテ 「それはそうだけど・・・。」

タカっち 「花沢さんが1匹〜、花沢さんが2匹〜・・・。」

テテ 「・・・。」



 
     ☆ タカっち的まとめ ☆

       で、どがんやったら寝れると?


     ☆ テテてん的まとめ ☆

       今度、ぐっすり眠れる薬を煎じてやるけん♪


      


         


Posted by テテてん at 12:13Comments(4)ザ☆タカっちとの対話

2012年04月24日

☆ うましッ!!きなこ味! ☆


   何のきなこ味かと言いますと、

   雀の学校 雀のたまごの 
      きなこ味 !! ヾ(*´∀`*)ノ

        ↓↓↓ これです♪ ↓↓↓
      


   以前お客さまから
   最近ハマってるお菓子があると聞いておりまして
   それが上の雀の卵のきなこ味、『きなこ豆』。


   それが、なかなか売ってないらしく
   お客さまが見つけたのは、2店舗のみとか!


   昨日お客さまとお会いして
   うれしいことに、買って来てくださってました ( ̄▽ ̄)bヤッタ


   やさしい♪きなこの甘さが…病みつきに♪
   ポリポリポリポリ…止まりません(●´∀`●)人(●´∀`●)


   きなこ豆 詳しい情報は、→ こちら


  


Posted by テテてん at 21:36Comments(2)おいしいよ(^^)v

2012年04月24日

☆ ぐっ。。。と 、堪えて( ̄^ ̄;) ☆


   ふぅぅぅぅーーーーーっ!

   。。。と、吹きたい衝動を、、、


      



   ぐっ。。。と 、堪えてマス。。( ̄^ ̄;)



   
  


Posted by テテてん at 18:34Comments(2)なにげないもの(^^)

2012年04月23日

☆ 七眼天珠×薬師珠ストラップ ☆


   七眼天珠×薬師珠ストラップが入りました。
   装着するひも部分が15㎝ほどありますので
   普段お使いになっているバッグ等に付けたり
   お部屋のお守りとして飾ることもできます clover

※フラッシュを焚いて撮影しているため、明るめに写っております。







      龍紋七眼天珠×薬師珠ストラップ
   ※ こちらの天珠は、カルセドニーの天珠となっております。
   龍紋七眼天珠(約40×14ミリ)×1
   龍紋薬師珠(約8ミリ)×4
   オニキス6ミリ珠×8


  『龍紋天珠』とは
   制作工程で天珠と特殊な材料と一緒に、
   チベットのラマが読経する中
   お線香と炎で供養した後、高温で加熱し焼き付けたとき
   現れたひびわれのような紋様が『龍の鱗』に見えたことから
   龍紋天珠と呼ばれるようになったそうです。
   龍紋は内部の紋様で、ひび割れではないため
   表面はとても滑らかです。



   『七眼天珠』
   七眼天珠は、
   お金や事業、恋愛や結婚、健康や長寿など
   日々の生活で直面する問題や支障を
   全て好転させ、解決へ導く効果を持つとされる天珠

   蓄財富貴、良縁招来、万事好転



   『薬師珠』

   薬師珠とは
   病気を治し、延命や長寿などの加護を持ち
   医薬を司る仏、『薬師如来』の加護が宿るとされる天珠です。

   持ち主を病気やケガ
   日々のストレスなどによる精神的な病気から守り、
   心身共に癒し延命長寿を授ける効果を持つとされております。


   健康・長寿・無病息災



   カルセドニーで出来たこの天珠は
   独特な煉瓦色の紋様や瑪瑙と違う質感などが楽しめます note


   色んな天珠が入って来ま〜すヾ(*´∀`*)ノ
   ただいま到着待ちです♪
   超!ワクワクちゅう〜ッ(≧∇≦)
   



      

      石屋のテテてんでしたぁ~paper
     


Posted by テテてん at 20:58Comments(0)天珠

2012年04月23日

☆ ありがとうございました(^人^) ☆

   bud 第1回クラフトマルシェ bud

   楽しく、無事に終えることができました。

    
   ※ 外からの画像を撮り忘れましたので
     伊万里保線区さんの綺麗な画像をおかりいたしました happy02

   足を運んでいただきました、たくさんの方々

   さがファンブロガーの
   ともんはなさま、伊万里保線区さま、いすいさま

   イベントに誘っていただきました
   Clover Yukaちゃん&Taeちゃん

   イベント主催者のクラフトワンさま

   ありがとうございました(^人^)






   今回のUHA=UHA石工房のテーマは!!
   『お客さまオリジナル〜ッ(゚∀゚)ノ』

   今回はお子さまのブレスもメニューに加え
   幼稚園生から小学生のお子さまに
   石を選んで頂き、自由に並べてデザインしていただきました。

   上の画像は、その中の小学生の女の子のオリジナルです ring
   大人の私が組む場合、
   どうしても均等に。。。きれいにと配置していくのですが
   子ども達の発想は、まさに『自由』shine

   『この色好きーーーーーっ♪』
   『ここにこれ置いて♪こっちにはこれ♪』
   『やっぱり、これ替える〜!』など
   インスピレーションのみで。キラキラ目を輝かせながら♪
   それは!それは!楽しそうに animal

   その嬉しそうな子どもたちの姿を見て
   石に携わる仕事をしていて、本当によかったと
   改めて再確認できました happy02
   


   ステキな時間を、素敵なご縁を
       ありがとうございました ヾ(*´∀`*)ノ heart04





                 UHA=UHA石工房
                   テテてん

   
     


Posted by テテてん at 03:02Comments(3)ショップ情報

2012年04月22日

☆コーヒータイム☆


      


   店番交代で休憩中〜ッ♪



   あと1時間。。。
   まだたくさんの方でにぎわってます(・∀・)
  


Posted by テテてん at 15:07Comments(2)テテてんの日常

2012年04月22日

☆イベント開催中〜ッ(^-^)v ☆





開場して30分!!


徐々に来週者の数が増えてます♪



私たちは、
入って真正面の壁側で〜す(^O^)/
  

Posted by テテてん at 10:34Comments(0)ショップ情報

2012年04月21日

☆ クラフトマルシェ♪明日開催(゚∀゚)ノ ☆


   bud 第1回クラフトマルシェ bud

   とうとう。。。明日となりました!!
   今時には強く降っている雨も、
   明日のお昼には上がるとのことでしたが。。。
   早く止んでくれるといいけどなぁ(´・_・`)


   今回のUHA=UHA石工房のテーマは!!
   『お客さまオリジナル〜ッ(゚∀゚)ノ』
   
        

     

   今回は、6ミリ珠と8ミリ珠を用意しましたが
   どちらもイベント特価でお作りいただけます ♪
   通常は、30%オフまででお出ししておりましたが。。。
   今回は、それ以上に!!お求め安くなっております ♪
   特にぃーーーーーっ!
   8ミリのオリジナルブレス作成は、、、超〜ッお得です shine
   お子さま用のブレスもお作りいただけます。
   (※ 小さなお子さまの誤飲にご注意下さい。)

   『石』初めての方でも!
   プレゼント用になどお考えの方でも!
   出来るだけ。。。お財布に moneybag やさしい価格で ヾ(*´∀`*)ノ

   出産祝いのプレゼントなどにも大変喜んで頂いております。

   またロンデルなどのパーツのバラ売りや
   天然石のビーズも1粒からご購入いただけます happy02

   選ばれた石の意味合い・効果を書いたコピーを
   一緒にお渡ししますので、石と向き合ってみてください note
   



        
             ↑↑↑↑↑↑

   こちらは、『お部屋の浄化セット』で
   お部屋に置いてご使用いただくセットとなります。
   お香も一緒にセットにしております clover

   女子力アップ、癒し、お守りなど
   1つ1つ『テーマ』がございますので
   適した場所に置いて、
   運気をアップさせてみてはいかがでしょうか?


   並べている石の他にも持って行っておりますので
   何かお探し、お求めの石がございましたら
   お気軽におたずねください happy02





   bud 第1回クラフトマルシェ bud

   bud 日時 2012年4月22日(日)
            10時から16時まで

   bud 日時 武雄市文化会館 大ホールホワイエ(入口)


   shine 作家さんの手づくり作品の販売

   shine 布小物作家の菊池しほさんを招いての講習会

   shine 有名メーカーさんの展示販売、新商品の紹介

   shine 大人気のレジン体験

   



   今回もCloverさんお二人と一緒です note

   私達の出店スペースは、
   入口入って突き当たり真正面の壁側!!
   すっごく分かりやすい場所に出店しております (゚∀゚)ノ

   分からないときは。。。
   『テーーーーーんっ!』とお呼び下さい(笑)

   『あ゛ん!?』って顔して
      キョロキョロしたのが私です( ̄▼ ̄*)

   ぜひ!お声かけください ♪


  


Posted by テテてん at 21:14Comments(0)ショップ情報

2012年04月21日

☆コラーゲン補給☆


      

      



   多久『まる宗』にて♪

   コラーゲン補給完了〜ッ(≧ω≦)b



   久々のとんこつスープ♪

   はぁぁぁ。。。おいしかった!!


   これで♪
   明日のイベントのエネルギー補給も完了!!



   明日めいっぱい!!楽しみます♪
  


Posted by テテてん at 13:46Comments(2)おいしいよ(^^)v

2012年04月20日

☆ モスしてきました。。。(゚∀゚)ノ ☆


   夕飯を準備した後、

   お客さまとの待ち合わせ場所、モスへ rvcar dash

      


   今回は、娘さんのブレスのオーダーで ring

   お母さまと娘さん。。。

   石の好みが真逆で、
   お母さまは『あわい系』、娘さんは『パキっと系』ring
   『えーッ!それはありえん!(笑)』と
   お二人意見は、割れておりましたが。。。
   楽しそうに石を選んでいただきました note

   前に座り、会話を聞きながら
   母娘で、こういう会話って。。。イイなぁ note
   してみたいなぁ。。。と思ったテテてんでした。



  


Posted by テテてん at 22:16Comments(0)テテてんの日常