2010年09月30日
秋の夜長は…。
友だちとの長電話 
秋にかぎったコトではないけれど、
ふっと…
どうしてるやろぉ〜!?
でもしてみろうかなぁ…と、
よぎったのが…伝わったかのように…
その子の名前が…携帯に表示される
お互い…よぎる時が、不思議と重なる
特別に何を話すわけでもないけれど…
たわいない話に
絶妙な…間(ま)
会って話せるのは、年に1…2回
お互い…何だか…心地いい
切ったあとも…心地いい
その…余韻で、書きました

秋にかぎったコトではないけれど、
ふっと…
どうしてるやろぉ〜!?

よぎったのが…伝わったかのように…

その子の名前が…携帯に表示される
お互い…よぎる時が、不思議と重なる

特別に何を話すわけでもないけれど…
たわいない話に
絶妙な…間(ま)
会って話せるのは、年に1…2回
お互い…何だか…心地いい

切ったあとも…心地いい

その…余韻で、書きました

2010年09月30日
映画を観ながら…。
考えをまとめたり、
決めたりするときは、
常に何かをしながら…。
鼻歌を歌いながら、運転しているときとか
今回も、ある打ち合わせ前に…
案をまとめるべく…
モーニングショーで
これ↓を観ながら…まとめました(笑)


観ながら…聴きながら…運転しながら
ながらでも、リラックスできてるので、
効率よくまとまるし、新たな案がでてくる
しかぁ〜し…このシリーズ…
ど〜やって終わらせるんだろう…(笑)
なんか…いろいろ…混ざってきたし…(笑)
(なんか…他の作品で…観た光景…笑)
心の中で…『えぇーーーーーっ
』を連呼…。
リラックスして、打ち合わせができた
テテてんでしたぁ〜
決めたりするときは、
常に何かをしながら…。
鼻歌を歌いながら、運転しているときとか

今回も、ある打ち合わせ前に…
案をまとめるべく…
モーニングショーで
これ↓を観ながら…まとめました(笑)
観ながら…聴きながら…運転しながら

ながらでも、リラックスできてるので、
効率よくまとまるし、新たな案がでてくる

しかぁ〜し…このシリーズ…
ど〜やって終わらせるんだろう…(笑)
なんか…いろいろ…混ざってきたし…(笑)
(なんか…他の作品で…観た光景…笑)
心の中で…『えぇーーーーーっ

リラックスして、打ち合わせができた

テテてんでしたぁ〜


2010年09月29日
秋の味覚が…来た…(@_@;)
秋の味覚…を、
いただきました

いただいた…秋の味覚↓
におい(香り)松茸…味、しめじ…
と言いますが…
私…テテてん…
この香りが…少々…苦手でございます…。
私の場合…
におい(香り)椎茸…味、しいたけ…
で、ございまする(笑)
とりあえず…明日…炊き込みごはんにします

2010年09月29日
国産『紅雲母(レピドライト)』
今回ご紹介するのは、原石になります。
それも!
国産の『紅雲母(レピドライト)』
採掘される土地によって、同じ種類の石でも
色の出具合、模様など色んな違いがでてきます。
※フラッシュをたいている為、実物より明るめに写っております。



この『紅雲母(レピドライト)』の原石は。
茨城県久慈郡里美村小妻 妙見山で採取されたものです。
今現在、採取禁止地区となっております。
前回ご紹介しました
『レピドライト』のビーズの記事です。
色の違いなどを見比べてみてください
主にブラジルなどで産出、
他にマダガスカル、アフガニスタンなど。
この小さな国土の日本でも
水晶の他にも色々な石が産出しております
こんな石も日本で採取されるんだぁ!と分かると
すっごくうれしくなります
『UHA=UHA石工房』
石屋のテテてんでしたぁ〜
それも!
国産の『紅雲母(レピドライト)』
採掘される土地によって、同じ種類の石でも
色の出具合、模様など色んな違いがでてきます。
※フラッシュをたいている為、実物より明るめに写っております。
この『紅雲母(レピドライト)』の原石は。
茨城県久慈郡里美村小妻 妙見山で採取されたものです。
今現在、採取禁止地区となっております。
前回ご紹介しました
『レピドライト』のビーズの記事です。
色の違いなどを見比べてみてください

主にブラジルなどで産出、
他にマダガスカル、アフガニスタンなど。
この小さな国土の日本でも
水晶の他にも色々な石が産出しております

こんな石も日本で採取されるんだぁ!と分かると
すっごくうれしくなります

『UHA=UHA石工房』
石屋のテテてんでしたぁ〜


2010年09月28日
ほ・ろ・よ・い…(*_*)
ふだん、あまりアルコールを摂取しない私は…
1缶飲んだら…
このチューハイ↓の名前のような…
ほ・ろ・よ・い

では…
すまなくなりますので…(笑)
先日の勉強会でいただいたおやつを(←隠してた…笑)
つまみにしながら…
半分ずつ分けまして…(笑)
ぷはぁーーーーーっ!(* 0 *)♪
ほろよいテテてん…たまにはねっ

2010年09月28日
『モッカイト』。
もうすぐ10月


パワーストーンも『秋色』が入ってきております

今回ご紹介するのは『モッカイト』
秋の夜長にゆっくり瞑想してみるのはいかがでしょう

※フラッシュをたいている為、実物より明るめに写っております。
モッカイト6ミリ珠
『モッカイト』
モッカイトは、
オーストラリアで多く産出する石で、
古来より先住民アボリジニの病気やケガの治癒の儀式や
崇拝の時に使用されるなど、
生活や文化に取り入れられてきました。
ジャスパーの一種で、
色々な特別な条件が重なり形成された石英の集合で、
茶色、赤、褐色、黄色、緑など
色んなカラーと模様を持った石です。
決断に迫られたとき、不安を取り除き、
冷静にかつ前向きに判断し進めるよう
導いてくれる役割を持つとされております。
またとてもリラックス効果が高く、
瞑想の時に用いる石としても使われております。
木の実を思わせるような色合い

『モッカイト』という名前も…何だか…かわいい

秋冬にピッタリな暖色系の石ですよ

『UHA=UHA石工房』
石屋のテテてんでしたぁ〜


2010年09月27日
和と洋…MIX(@_@;)今日のごはん♪
雨

涼しい→寒ッ

暑さが長引いたためか…
今年は、秋が短いそうな…

テテてん家の「今日のごは♪」です

本日のメニューは

『オムレツ』でございます

中身は、合挽ミンチと玉ねぎ、ミックスベジタブルのみ。
ケチャップなどをあんまりかけないでいいように
中身にしっかり目に味を付けてます

ちょっと和風テイストかも…(笑)

昨日ゴンチャンママさんに頂いた新鮮茄子で

『茄子のさっと煮』(名前は私が勝手につけてます。)
厚揚げと練り物を甘辛味でちょっと煮詰め、
最後に茄子を入れて、味が付いたら出来上がり

和と洋が…入り交じった献立に

テテてんでしたぁ〜


2010年09月27日
オーダー『太陽系ブレス』。
先日オーダー頂いた『太陽系ブレス』。
お客様のOKもいただき、
無事にお渡しすることができました

※お客様の承諾の上、掲載させて頂いております。
こちら↓が、お客様のイメージ図
↓
完成した『太陽系ブレス』です

太陽…タイチンルチル
水星…アクアマリン(3月の誕生石)
金星…キャッツアイルチル
地球…ラピスラズリ(12月の誕生石)
火星…ガーネット(1月の誕生石)
木星…シトリンクォーツ
土星…サードオニキス(8月の誕生石)
天王星…バリッシャーストーン
冥王星…ソーダライト(星は削除されましたが、入れております。)
海王星…アベンチュリン
トップの石を10ミリで、後を小さく細めに。
間をつなぐ石は、水晶4ミリをというオーダーでした。
石を決めて、後はお客様のサイズになるよう調整。
お客様のイメージを崩さぬよう
画像をメールで送り、決めさせていただきました。
左右対称に組んでいおります。
また画面上、上下でも色の配置が分かれており、
下は、ちょっと落ち着いた色合いでまとめ。
上は、POPな感じの色合いにまとまっております。
お客様は、気分によって動かしてつけよう

とおっしゃってました。
今回イメージもサイズもピッタリに仕上げることができ、
『ピッタリです!』と大変喜んでいただけました

こんなふうに喜んでいただけたり、
付けた後にこんなことがありました!など
お話しを聞かせて頂くときが、
石に関わる仕事をしていて…
本当に良かったと思える最高の瞬間です

また1つ勉強をさせていただきました

こんなのもできますか?など
わがままなオーダーお待ちしております

『UHA=UHA石工房』
石屋のテテてんでしたぁ〜


2010年09月26日
9月の『ゆるりら』。
多久納所の田舎の便りさんのご実家で
『9月のゆるりら勉強会』
が開かれ、参加してきました

勉強会の始まりの光景。ここからまた増えます



今日も
☆


☆ブログパーツの貼り付け方やオリジナルのパーツ制作。
☆テンプレートの変更や作成。
また、おやつをいただきながら…

『食』に関するテーマでも盛り上がり(笑)
とっても内容が濃い2時間でしたよぉ〜


普段疑問に思っている事も気軽に聞けるし
色んな意見や情報ももらえて、勉強になります

ブログをされてる方

してないけど興味のある方

とてもアットホームな勉強会ですよ

噛みつきませんから…ご安心を(笑)
テテてんでしたぁ〜


2010年09月26日
2010年09月26日
『タカっち賞』当選者発表&抽選風景…笑


タカっち
「えー、皆さまお忙しい中お集まり頂き誠にありがとうございます。」
テテ 「誰〜も居ないし…(笑)」
タカっち 「何を隠そう私がタカっち賞抽選会長のタカっちです。」
テテ 「うん、知ってるし」(笑)
タカっち 「うるさい!(笑)
本日は御日柄も良く絶好の抽選日和となりました。
先日の抽選でおしくも外れてしまったアナタ!
悔しくて枕を涙で濡らしたことでしょう。
悲しくて金魚にエサをあげるのを忘れたことでしょう。
でも まだ諦めないで! 」
テテ 「もぉーーーーーっ!大げさか!(笑)
はようクジば引かんね!!」
タカっち 「そやね(笑) まずは商品の説明から。
どうですか!この真っ黒なボディーーーッ!」
(ジャパネット風)
テテ 「(笑)だけん…それ…タカタやん」(笑)
タカっち 「ねぇねぇ、もうクジ引いて良か?」
テテ 「だけん!さっきから!早く引いてって言いよるたい!!」(笑)
タカっち
「それではイキます!『神よ我に力をあたえたまえ~ッ!!』」
テテ 「早くてぇッーーーーーっ!!」(笑)
ここまで…どのくらいの時が…経ったのだろう…。(笑)
(ねむたかぁ…テテてん心の声)
タカっち 「どりゃせ~~~~いッ!!」
テテ 「ごめん…(笑)…ちょっと聞いてよか!?(笑)」
タカっち 「なん!?(笑)」
テテ 「その手…なん…!?」(笑)
タカっち 「『神の手』!!」(笑)
テテ 「わかった…色々聞きたかけど…忘れる!!」(笑)
「でも…ふつう…『ゴッドハンド』て書かん!?」(笑)
タカっち 「んっ!?(笑)…入らんやった…。」(笑)
テテ 「・ ・ ・ 。」(笑)
気を取り直して…
タカっち
「どりゃせ~~~~いッ!!」
テテ 「さぁ! 残念賞は誰の手に~ッ!!!!!」




おめでとうございま〜すヽ(^0^)ノ
残念賞を…『おめでとう』と言っていいのか…(笑)
とても…複雑な心境の…テテてん…(笑)


「おしくも(幸運にも?)外れてしまった皆さま ごめんなさ~い!
幸運にも(残念ながら?)当たってしまったゴンチャンママさん!
これまた ごめんなさ~い!
強制的に貰って頂きます!(笑) 超ダッシュで来る!!
皆さま いつも温かい目で
こんなタカっちを許して頂き心より感謝しています。
ブログをされてる皆様
いつもシレ~っと覗いて楽しんでおります。(笑)
とても素敵で良い方ばかり!! イェイ イェイ イェ~イ♪
今後とも超紳士的なタカっちを宜しくお願い致します。
PS. 淋しがり屋やけん、何でも誘って♪ 行くときゃ行くのよ♪」
(おそらく…私の同行は…暗黙の了解…ていうか…本人無視で確定…笑)
by タカっち
みなさま…
メインの抽選より…
長〜い…文を…お疲れさまでした(笑)
これが…タカっち賞抽選の全貌です

とうとう…秘密のベールが…

いっつも…こんな感じですが(笑)
これからも、テテてんとタカっちを
よろしくお願いいたします

今回もたくさんのご応募ありがとうございました

2010年09月24日
たった今、連絡が…!!(笑)
たった今…
タカっちから連絡が入りまして、
タカっち賞!(残念賞)の抽選を
明日25日に行うそうです(笑)
■ 惜しくもはずれてしまった方全員の中から ■


抽選で1名様
協賛を申し出てくれた…タカっち(笑)
彼からあるものを依頼されておりまして、
制作しておりましたら…
余った石を使いたいと言われ…渡しますと…
せっせと何かを自分で制作しておりました(笑)
テーマ『未知との遭遇』だそうです(笑)
ぼかして、当選された方のみのお楽しみ

石屋の私から見た感じとしましては…
これ…侮れませんよ

☆タカっち本人からみなさまへ☆
惜しくもはずれてしまった方全員の中から
抽選で1名様 タカっち賞!(残念賞)
あまった珠で作った謎の「お守り」です♪
強制的にお受け取り頂きますので
覚悟してご応募ください!
ある意味 罰ゲームです♪(笑)
テテてんさんに処分されないように、
同伴してタカっちが直接お渡し致します♪(笑)(^^)(^^)
byタカっち
引くのが、ものすごく楽しみらしい(笑)
さぁ!!誰の手に!!
では明日、本人に引いてもらいます

連絡係のテテてんでしたぁ〜


2010年09月24日
☆プレゼント企画〜 当選者発表 〜☆
『5万アクセス&1周年プレゼント企画』
今回も
たくさんのご応募ありがとうございました

先日elizaさんをはじめ小城レディースの方のご協力のもと
抽選をさせていただきました

それでは、発表です

■ ミニ念珠 ■ <大きさ/約10cm(房まで)>
ミニ念珠『A』 ミニ念珠『B』
無事かえる日々さま こもれびさま
ミニ念珠『C』 ミニ念珠『D』
こぶたさま パパ*まりも*さま
ミニ念珠『E』 ミニ念珠『F』
田舎の便りさま あんこさま
ミニ念珠『G』 ミニ念珠『H』
かりんとうさま み〜ちょこさま
ミニ念珠『I』 ミニ念珠『J』
おっかぁ次女さま 飛鳥さま
ミニ念珠『K』 ミニ念珠『L』
純30さま ありたのトドさま
■ 応募頂いた方全員の中から ■
『カイヤナイトバングル』 抽選で1名様


当選されたみなさま

おめでとうございましたーーーーーっ! (^O^)/
お渡しするため発送などがございますので
ご連絡をよろしくお願いします

■ 惜しくもはずれてしまった方全員の中から ■


抽選で1名様
☆タカっち本人からみなさまへ☆
惜しくもはずれてしまった方全員の中から
抽選で1名様 タカっち賞!(残念賞)
近日中に抽選をいたします。
もうしばらくお待ち下さい

さぁ〜♪ どなたのもとへ〜♪
テテてんさんに処分されないように、
きちっとお届けいたしますからね〜♪ お楽しみに〜♪
byタカっち
今回もたくさんのご応募ありがとうございました

すばらしい『ご縁』に、
日々日々、『感謝』いたしております

これからも
UHA=UHA石工房、テテてん日記ともども
よろしくお願いいたします

また色々計画をしていきますので、お楽しみに

『UHA=UHA石工房』
石屋のテテてんでしたぁ〜


2010年09月23日
『パエリア講習会』。
昨日…お昼、
小城レディースパエリア講習会へ
参加してまいりました(笑)
到着と同時に…
『作るよぉーーーーーっ

そこから…フライ返しを片手に…調理開始

すっごく簡単でおいしいパエリアの作り方を習得

家

大きな殻付きえび、うさぎ小屋のイカ、あさり、とりムネ肉
タマネギ、ピーマン、栗などなど具だくさん

お米3合で…彩りきれいなおしゃれなごはんが

お願いを引き受けて下さった
elizaさんと小城レディースのみなさん
楽しい時間をありがとうございました

今日のようなおいしいパエリアが作れるようがんばります

そして…ケンカしないよう…具を均等に分けれるように(笑)
おねえさま方…4人に囲まれ…(笑)
緊張のパエリア講習会…(笑)
テテてんでしたぁ~


2010年09月22日
『革ヒモネックレス&ピアスセット』
今回ご紹介するのは、
『革ヒモネックレス&ピアスセット』

※フラッシュをたいている為、実物より明るめに写っております。
『革ヒモネックレス&ピアスセット』A
ローズクォーツの甘めなピンクに、オニキスの黒を合わせ
ほんのちょっと甘さをおさえました

『革ヒモネックレス&ピアスセット』B
ローズクォーツにピンクのパールをあしらい、
より甘く、やわらかな感じに


☆ピアスをされない方は、イヤリングに変更もできます。
☆セットではなく、ネックレス単体でも。
☆組合わせる石をかえて、男性用もお作りできます。
今回の上の2点の作品は
伊万里お魚屋さん うさぎ小屋 うささんに
依頼して制作していただきました

『UHA=UHA石工房』
石屋のテテてんでしたぁ〜


2010年09月21日
なんちゃってキーマ(^^)
挽肉と…
タマネギしかなくて…
テテてん家の「今日のごはん♪」は…

『なんちゃってキーマ』です

大量のタマネギのみじん切りを
じっくり…炒めたかったが…時間がなく…
あると思った人参もなく

パッと作った…なんちゃってキーマ(笑)
スライスチーズで…ごまかしを

具がごろっと入ったカレーより…
こっちがイイと…想定外の意見が

やっとパソコンの前にきた…テテてんでしたぁ〜


2010年09月20日
テテなび と だらこカー(笑)
本日…
だらこカーに乗せられ…
私は…助手席で…テテなびを(笑)
おっかぁさんを迎えに行き…

まず、向かったのは…
こちら↓ 有田の…某ケーキやさん

ここで…だらこさんが…某ブロガーさんに…
画像に向かって。
正面が
だらこさん、右側が
おっかぁさん
で…
の君の…
左側が
カズ母さん


あんぼさん
奥さま 
今日もとってもおいしかったです
楽しいひとときをありがとうございました
で…次のナビの案内先は…
こちら↓ 伊万里の某魚屋さん

名物…ちゅーりっぷ盛り(笑)


だらこさんも…おっかぁさんも…
ずっと…うわぁ〜
うわぁ〜
の連続(笑)
お二人とも『う刺身』を
だらこさんは…ぷらす…
ちゅーりっぷ盛りのカマス…
ぎゅうぎゅうを通り越して…はみでた…イカ
を大量にご購入…(笑)
いまごろ…さばいていると思われます
車に乗り込み…帰ろうとしたときに
KANAKO先生 登場〜
そして…帰路へ。
余談ですが…
だらこさんの運転…豪快です(笑)
あぁ〜ここ○○よぉ〜と言ったら…
きゅぅぃーーーーーっ!っと曲がります
おっかぁさん…
後部座席で…『生きて帰れるやろかぁ〜
』(笑)
おっかぁさん…私…助手席です(笑)
またまた…おまけに…
だらこさん…
道の覚えちがいが…
言う通りに行ったら…山の中
です(笑)
お昼過ぎに出発、夕方には帰らねばならず…
バタバタで回りましたが…
楽しかったぁ〜
出逢いに感謝
テテなびでしたぁ〜
だらこカーに乗せられ…
私は…助手席で…テテなびを(笑)
おっかぁさんを迎えに行き…


まず、向かったのは…
こちら↓ 有田の…某ケーキやさん


ここで…だらこさんが…某ブロガーさんに…

画像に向かって。
正面が


で…

左側が

あんぼさん


今日もとってもおいしかったです

楽しいひとときをありがとうございました

で…次のナビの案内先は…
こちら↓ 伊万里の某魚屋さん


名物…ちゅーりっぷ盛り(笑)
だらこさんも…おっかぁさんも…
ずっと…うわぁ〜


お二人とも『う刺身』を

だらこさんは…ぷらす…
ちゅーりっぷ盛りのカマス…
ぎゅうぎゅうを通り越して…はみでた…イカ
を大量にご購入…(笑)
いまごろ…さばいていると思われます

車に乗り込み…帰ろうとしたときに
KANAKO先生 登場〜

そして…帰路へ。
余談ですが…
だらこさんの運転…豪快です(笑)
あぁ〜ここ○○よぉ〜と言ったら…
きゅぅぃーーーーーっ!っと曲がります

おっかぁさん…
後部座席で…『生きて帰れるやろかぁ〜

おっかぁさん…私…助手席です(笑)
またまた…おまけに…
だらこさん…
道の覚えちがいが…
言う通りに行ったら…山の中

お昼過ぎに出発、夕方には帰らねばならず…
バタバタで回りましたが…
楽しかったぁ〜

出逢いに感謝



2010年09月20日
もうすぐ…。
もうすぐ…
ある…ブロガーさんが…
私を…さらいにきます…(笑)
(正確には…拾っていただきます…笑)
ナビ役の私を…

行ってみたいところがあるそうです

私は、ふだん…
狭くとも…自分の車が通れば…
道として使っているので…(笑)
今日は…なるべく広い道を…行きます(笑)
ナビのテテてんでしたぁ〜


2010年09月19日
2010年09月19日
たくさんのご応募ありがとうございました(^-^)
『5万アクセス&1周年プレゼント企画』
たくさんのご応募、ありがとうございました

これからも、より多くの方に喜んでいただけるように
もっともっと、色んな提案ができるように
がんばっていきます

UHA=UHA石工房、テテてん日記ともども
よろしくお願いいたします

たくさんの…

すばらしい『ご縁』に『感謝』

公平に抽選を行うため
近いうちにどなたかに抽選をお願いしまして
その模様は、またブログにてUPさせていただきます

タカっち賞(残念賞…笑)の抽選を…
早く引きたいと…
タカっちがウズウズしておりますので…
なるべく早いうちに…(笑)
UHA=UHA石工房
石屋のテテてんでしたぁ〜

