2009年10月27日
テテてんin北海道…旭山動物園編♪
あまりに…写真を撮りすぎて…
どれをアップしようか…迷うし、整理つかないしで、
遅くなりましたが…
「旭山動物園」の動物たちを一部ですが、ご紹介を
山の斜面を切り開いて作られているため、勾配がすごかったです
動物も行動展示として1つの動物に対して、
広くスペースが設けられているため、
飼育している種類は少ない方だとのことでした


↑ 例の、水にどぶ〜んと飛び込む姿で有名な…
「シロクマちゃん」ですが…全く…やる気ナシでした

↑ アザラシの赤ちゃんです
ウインクしとっです

↑ 例のトンネルを上って来る「アザラシちゃん」です
撮れる速さではありませんでした
なので…おなか…

↑ 色んな種類のペンギンがよたよた歩いておりました

↑ ちょっと背中に、哀愁漂うペンギンさん
まるで飛んでるかのように泳ぐ姿は…速くて断念

↑ 頭上で眠る…「ユキヒョウ」です
初代が病死したため、2代目さん
寝っぱなし

↑ 超〜!カッコイイでしょ
「オオカミ」です
ずっと丸まって寝てたので諦めかけた瞬間!
スクっと立って、こっちを見てくれました

↑ すっごい艶やかな黒の「クロヒョウ」です
ちゃんと右下の足にヒョウ柄が出てます

↑ キレイに撮れたので「ライオン」です
お腹いっぱいだったのか、ぽわぁ〜としてました

↑ 撮っていたら、寄ってきてくれた「キリン」です

↑ この…「サイ」、いったん撮影して20分後にまた通っても…
全く同じ…この状態でした
実は…こっからが…メインなんです

↑ シロクマかアザラシの館内の水槽に展示されてました
なんだかスットンキョウでしょ!
チビのリクエストでパチリ
そ〜し〜て…吹き出すですよ〜ッ

↑ カピバラおじさんでございます
ずっと奥の壁際で…ぼぉ〜ッとされておられました
入口付近だったので、撮られまくりでした
待受にすると…癒されるかも
ちょっと間隔があいてしまいましたが…
テテてんin北海道…旭山動物園編♪でした
テテてんでしたぁ〜

どれをアップしようか…迷うし、整理つかないしで、
遅くなりましたが…

「旭山動物園」の動物たちを一部ですが、ご紹介を

山の斜面を切り開いて作られているため、勾配がすごかったです

動物も行動展示として1つの動物に対して、
広くスペースが設けられているため、
飼育している種類は少ない方だとのことでした

↑ 例の、水にどぶ〜んと飛び込む姿で有名な…
「シロクマちゃん」ですが…全く…やる気ナシでした

↑ アザラシの赤ちゃんです


↑ 例のトンネルを上って来る「アザラシちゃん」です

撮れる速さではありませんでした


↑ 色んな種類のペンギンがよたよた歩いておりました

↑ ちょっと背中に、哀愁漂うペンギンさん

まるで飛んでるかのように泳ぐ姿は…速くて断念

↑ 頭上で眠る…「ユキヒョウ」です

初代が病死したため、2代目さん


↑ 超〜!カッコイイでしょ


ずっと丸まって寝てたので諦めかけた瞬間!
スクっと立って、こっちを見てくれました

↑ すっごい艶やかな黒の「クロヒョウ」です

ちゃんと右下の足にヒョウ柄が出てます

↑ キレイに撮れたので「ライオン」です

お腹いっぱいだったのか、ぽわぁ〜としてました

↑ 撮っていたら、寄ってきてくれた「キリン」です

↑ この…「サイ」、いったん撮影して20分後にまた通っても…
全く同じ…この状態でした

実は…こっからが…メインなんです

↑ シロクマかアザラシの館内の水槽に展示されてました

なんだかスットンキョウでしょ!
チビのリクエストでパチリ

そ〜し〜て…吹き出すですよ〜ッ


↑ カピバラおじさんでございます

ずっと奥の壁際で…ぼぉ〜ッとされておられました

入口付近だったので、撮られまくりでした

待受にすると…癒されるかも

ちょっと間隔があいてしまいましたが…

テテてんin北海道…旭山動物園編♪でした

テテてんでしたぁ〜


2009年10月27日
Menな…今日のごはん♪
今日は、何だか変な光景にでくわしました
仮免中はわかるんですが…車のフロントに、
スケッチの画用紙サイズの段ボールに「仮免練習中」と書いて…
ガムテープで固定してありました…
幼稚園のバスの運転手さんが、おそらく生徒の作品かと…
紙で出来たゾウの帽子を被って運転されてました。
鼻の部分が…顔の前に垂れてて…危ないったらありゃしない
何だか…よく二度見した一日でした
では、
テテてん家の「今日のごはん♪」です
本日のメニューは
Menな今日の1品目は

↑ 「月見肉うどん」でございます
牛肉とタマネギを甘辛に炒めて、うどんにON
ネギをたっぷりかけて、生卵をトッピング
寒くなると、鍋やうどんが美味しくなってきますね
Menな今日の2品目は

↑ うどんより…そばがイイ!という意見から…
「肉そば」でございます
牛肉とタマネギを甘辛に炒めて、そばにON
ネギをたっぷりかけて
そば派のチビは、生卵もトッピングしてました
本日は、「具」は一緒で…「麺」が2種のごはんでした
ちなみに私は、うどん派
そばを通ったら…呼ばれたの

また…甘い誘惑に…負けたぁ〜
呼ばれて…ついつい…
テテてんでしたぁ〜

仮免中はわかるんですが…車のフロントに、
スケッチの画用紙サイズの段ボールに「仮免練習中」と書いて…
ガムテープで固定してありました…

幼稚園のバスの運転手さんが、おそらく生徒の作品かと…
紙で出来たゾウの帽子を被って運転されてました。
鼻の部分が…顔の前に垂れてて…危ないったらありゃしない

何だか…よく二度見した一日でした

では、
テテてん家の「今日のごはん♪」です

本日のメニューは

Menな今日の1品目は


↑ 「月見肉うどん」でございます

牛肉とタマネギを甘辛に炒めて、うどんにON

ネギをたっぷりかけて、生卵をトッピング

寒くなると、鍋やうどんが美味しくなってきますね

Menな今日の2品目は


↑ うどんより…そばがイイ!という意見から…

「肉そば」でございます

牛肉とタマネギを甘辛に炒めて、そばにON

ネギをたっぷりかけて

そば派のチビは、生卵もトッピングしてました

本日は、「具」は一緒で…「麺」が2種のごはんでした

ちなみに私は、うどん派

そばを通ったら…呼ばれたの


また…甘い誘惑に…負けたぁ〜

呼ばれて…ついつい…

テテてんでしたぁ〜

