2010年08月24日
私の好物♪(^^)今日のごはん♪
今日…夕方伊万里方面に向かっていたら…


前が見えないほどの豪雨に遭遇…(@_@;)
対向車のトラックの水しぶきで…
前方の視界…ゼロ…

豪雨の中の運転…コワかです

テテてん家の「今日のごはん♪」です

本日のメニューは

私の大好物をご近所からいただきました

『栗おこわ』でございます

幸せーーーーーっ!ヽ(^0^)ノ
『芋づるの炒め物』です

ちょっとごま油を入れて、食欲増進

小さなゴーヤを頂いたので、茄子を加えて

『ゴーヤと茄子の味噌炒め』です

ちょっと…火を通しすぎてしまった

まだまだ…暑いです


お身体にお気を付けくさいね

テテてんでしたぁ〜


2010年08月24日
『ふ』。
沖縄から里帰りしていた友だちに
くるま麩をお土産にいただきました

一見…フランスパン…(笑)
食べ方も書いてあるので、たすかります

おろし器で粉々にして、ハーンバーグに
パン粉の代わりに入れてもおいしいとのこと

お菓子より、
こういうのがイイやろぉ


さすが!分かってるーーーーーっ!(^_-)-☆
テテてんでしたぁ〜


2010年08月24日
『テンドリチックアゲート』。
まるで…樹の枝を包み込んだような造形を持つ
『テンドリチックアゲート』
※フラッシュをたいている為、実物より明るめに写っております。
テンドリチックアゲート6ミリ珠
今回は、33珠の入荷となっております

『テンドリチックアゲート』
テンドリチックアゲートはモスアゲート(苔瑪瑙)の一種で、
アゲートなどの亀裂にマンガンノ水溶液が浸透していき
樹の枝のような模様が形成、内包された石です。
肉体と精神の安定を保ち、情緒を安定させ
焦りなどを和らげ、自分のペースで楽しみながら進めるように
導いてくれる効果を持つとされております。
古来より農耕民族の間で豊作をもたらす石として
そして…
富をもたらす石として珍重されてきたとされております。
まるで…
遠い昔に生い茂っていた…針葉樹を
そのまま閉じ込めたような…
神秘的な造形

水墨画のようにも…

『UHA=UHA石工房』
石屋のテテてんでしたぁ〜

