2012年05月08日
☆ 特殊観音天珠 ☆
先日入って来ました『特殊観音天珠』
何が特殊かと申しますと
1つは、サイズがとにかく!でっかいこと!
そして細かな部分まで描かれた観音様の美しさです

※フラッシュを焚いて撮影しているため、明るめに写っております。



特殊観音天珠 サイズ/約71×19ミリ
通常サイズが約38×12ミリですので、約2倍弱 !!
(大きいので、飾りとして置くタイプになります。)
さらに観音天珠は、通常シルエットなのですが
この特殊観音天珠は、細部までキレイに描かれております

『観音天珠』
観音天珠とは(身に付ける事により)
観音様の力により、災い・不安・苦しみから救われ
持ち主を取り巻く環境・物事が丸く収まるようになり
日々平穏に過ごせるようになると
伝えられている天珠の1つです。
☆ 開運守護・安心立命・無病息災
私に一番合っている天珠は、この『観音天珠』になります。
毎日元気に安全に暮らせていること
たくさんの方とのステキなご縁を頂いていること
陰ながら支えてもらっている感覚です

選ぶ際ピンときた天珠が、
例え求めている意味合いを持っていなかったとしても
その直感を大切にしてください ♪
何かしらの『縁』が働いていると思いますよ

天珠に使われているチベット瑪瑙には
特別な磁場があると言われており、
成分的にも地球外の成分が含まれていると
科学的にも証明されております。
この石は普段の生活で多量に浴びる電磁波から
身を守るともされております。
本来はチベット仏教の僧侶達が身につける法具なのですが
1994年に発生した『中華航空140便墜落事故』のとき
墜落事故の生存者が
『これ(天珠)を身につけていたから自分は助かった』
と語ったことからブームになり、
一般にもお守りとして広まりました。

石屋のテテてんでしたぁ~

2012年05月08日
☆寄り道で、いいコトあったぞ♪☆

パーツが足らなくなったので、
伊万里のトーカイまで♪
帰る前に
アーマパスタでひと休み(*^_^*)
お店に着いたら見覚えある車が!!
アーマパスタで知り合った方で
今年に入ってから、まだお会いしてなかったから
話が弾む♪弾む(笑)
番号を交換してなかったので、改めて本日番号交換完了♪
寄り道して、いいコトあった♪(≧ω≦)b
そうそう!
伊万里に向かう途中で『松浦の里』に寄ったら。。。
見覚えある横顔が!?
そぉ〜っと近寄って『チルさん!?』
アリエッタのチルさんが偶然お買い物をされておりました。
チルさんとお会いするのも1年振り!!
今日は、寄る所寄る所でいいコトあった♪(≧ω≦)b